こいわなぐらそうぶせいこついん

小岩名倉総武整骨院

腰痛・産後骨盤ケア専門院

5.00
口コミ
556件
写真
166件
更新日

【乾燥と腰痛の因果関係について】

【乾燥と腰痛の因果関係について】の写真

こんにちは!
小岩名倉総武整骨院です!

11月に入ってから陽が落ちる時間も早くなり、肌寒さを感じる気候が増えてきましたね。
暖房などを使い始める家庭も今後増えていくと思いますが今日は「乾燥と腰痛」について簡単にお伝えしていこうと思います!
冷えで体の不調が出ることも多いですがこの時期意外とこの乾燥が要因になっている方もいますぜひ最後までご覧ください!

◎水分摂取と腰痛のつながり
適切な水分摂取は、体の様々な機能に影響を与えます。
近年、水分不足が身体のさまざまな側面に影響を及ぼすことが知られていて
特に、腰痛との関連性は注目されています。

◎椎間板の保湿
腰の痛みの一因として、椎間板の乾燥や劣化が挙げられます。
椎間板は脊椎(背骨)の骨と骨の間に位置するクッションのような役割を果たしています。
適切な水分摂取によって、椎間板は保湿され柔軟性が保たれます。
水分不足は椎間板の劣化を促進し、腰痛の原因となる可能性があります。
椎間板を健康に保つには、椎間板に栄養を与えている血管を収縮させないことが必要です。
夏でも常温のものや温かいものを、意識的に飲む機会を設けましょう。

◎筋肉の柔軟性維持
筋肉は体のサポートを担う大切な役割を果たしています。
特に腰は前後に倒したり、左右に捻る、傾けるという動きが可能な分、筋肉の柔軟性が必要不可欠な部位になります。
水分不足は筋肉の柔軟性を低下させ、硬直した状態を引き起こす可能性があります。
この影響で、腰周辺の筋肉が適切に機能せず、腰痛が引き起こされるリスクが高まる可能性があります。

◎炎症の軽減
水分は体内の老廃物を排出し、炎症を軽減する役割があります。
炎症が慢性的になると、腰部にも影響を及ぼすことがあります。
十分な水分摂取は、炎症予防につながり、腰痛のリスク、痛みの軽減に必要です。
実際、意識的に水分摂取を行うだけで、しびれが緩和したり、痛みが軽減する方もいます。
痛みの原因は本当に様々であり、必ずしも筋肉や椎間板などの組織だけが原因ではないことを知っておいてください。

【乾燥と腰痛の因果関係について】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
682
身体の豆知識
97

日付別

2025年05月
21
2025年04月
38
2025年03月
30
2025年02月
27
2025年01月
18
2024年12月
16
2024年11月
16
2024年10月
24
2024年09月
27
2024年08月
39
2024年07月
40
2024年06月
24
2024年05月
16
2024年04月
1
2024年03月
5
2024年02月
1
2024年01月
4
2023年12月
4
2023年11月
12
2023年10月
39
2023年09月
42
2023年08月
38
2023年07月
38
2023年06月
29
2023年05月
26
2023年04月
2
2023年02月
1
2023年01月
3
2022年12月
4
2022年11月
6
2022年10月
2
2022年08月
3
2022年05月
14
2022年04月
26
2022年03月
16
2022年02月
1
2021年11月
3
2021年10月
11
2021年09月
21
2021年08月
27
2021年07月
22
2021年06月
2
2021年05月
2
2021年04月
1
2021年01月
2
2019年02月
2
2019年01月
2
2018年11月
2
2018年09月
1
2018年07月
1
2018年05月
2
2018年02月
1
2017年11月
1
2017年10月
1
2017年04月
13
2017年03月
6
2016年08月
1
2014年10月
1
2013年10月
1

概要

住所

東京都江戸川区西小岩1−12−16シエナヒグチ1F

アクセス

小岩駅北口より徒歩5分。駐輪場の向かい側にあります!

最寄駅
バス停
  • 中の橋から300m (徒歩4分)
  • 小岩駅北口から480m (徒歩6分)
  • 小岩駅前から380m (徒歩5分)

ネット予約カレンダー

クーポン

ブログ

更新日

初めての方へ 当院の特徴 NEW

初めての方へ 当院の特徴 の写真
更新日

5/12(月)ご予約空き状況 NEW

5/12(月)ご予約空き状況の写真
更新日

5/10(土)ご予約空き状況 NEW

5/10(土)ご予約空き状況の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET