こいわなぐらそうぶせいこついん

小岩名倉総武整骨院

腰痛・産後骨盤ケア専門院

5.00
口コミ
556件
写真
166件
更新日

外反母趾だと腰が痛くなりやすい?

外反母趾だと腰が痛くなりやすい?の写真

こんにちは!
小岩名倉総武整骨院です!

今日は外反母趾と腰痛についてお伝えしていきます!

◎外反母趾とは
足の親指の根元部分が外側に出っ張ったようになる状態です。
実際には骨が出っ張っているのではなく、多くの場合親指が人差し指のほうに曲がってしまい、その影響で根元が外側に出てしまうのです。
骨が変形するため出っ張った部分が靴に当たって痛みが生じたり、その部分に炎症を起こすことで腫れたり痛んだりします。しかし、外反母趾の人が必ずしも痛みを感じるわけではなく、半数程度の人は形状的に外反母趾だという自覚があっても痛みを感じないというデータもあります。

◎外反母趾と腰痛の関係性
腰痛や膝が痛む人に外反母趾のケースが多いのも確かです。
これは、外反母趾になると親指でしっかり踏ん張ることができていないということが影響しています。

本来、人間は立って歩くときに、足の指で地面を捉え、踏ん張ることが必要です。中でも親指は体の中心部分にある大きな指ですから、正しく歩く上では重要な役割を果たします。
ところが外反母趾になるとその親指での踏ん張りがきかなくなるため、体のバランスがとりづらくなり、普通の人に比べて膝や腰への負担が大きくなるのです。外反母趾を矯正しつつ、親指でしっかり踏ん張ることを意識した歩く習慣をつけることが大事になっていきます!

外反母趾だと腰が痛くなりやすい?の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
685
身体の豆知識
97

日付別

2025年05月
24
2025年04月
38
2025年03月
30
2025年02月
27
2025年01月
18
2024年12月
16
2024年11月
16
2024年10月
24
2024年09月
27
2024年08月
39
2024年07月
40
2024年06月
24
2024年05月
16
2024年04月
1
2024年03月
5
2024年02月
1
2024年01月
4
2023年12月
4
2023年11月
12
2023年10月
39
2023年09月
42
2023年08月
38
2023年07月
38
2023年06月
29
2023年05月
26
2023年04月
2
2023年02月
1
2023年01月
3
2022年12月
4
2022年11月
6
2022年10月
2
2022年08月
3
2022年05月
14
2022年04月
26
2022年03月
16
2022年02月
1
2021年11月
3
2021年10月
11
2021年09月
21
2021年08月
27
2021年07月
22
2021年06月
2
2021年05月
2
2021年04月
1
2021年01月
2
2019年02月
2
2019年01月
2
2018年11月
2
2018年09月
1
2018年07月
1
2018年05月
2
2018年02月
1
2017年11月
1
2017年10月
1
2017年04月
13
2017年03月
6
2016年08月
1
2014年10月
1
2013年10月
1

概要

住所

東京都江戸川区西小岩1−12−16シエナヒグチ1F

アクセス

小岩駅北口より徒歩5分。駐輪場の向かい側にあります!

最寄駅
バス停
  • 中の橋から300m (徒歩4分)
  • 小岩駅北口から480m (徒歩6分)
  • 小岩駅前から380m (徒歩5分)

ネット予約カレンダー

クーポン

ブログ

更新日

5/14(水)ご予約空き状況 NEW

5/14(水)ご予約空き状況の写真
更新日

【ご予約・お問い合わせはLINEからでもできます】 NEW

【ご予約・お問い合わせはLINEからでもできます】の写真
更新日

【床やイスに座ると尾骨がズキッ…実はよくある産後の悩み】 NEW

【床やイスに座ると尾骨がズキッ…実はよくある産後の悩み】の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET