こんばんは!
小岩名倉総武整骨院の院長の佐藤です!
今回は普段患者さんから寄せられる意見についての回答をさせていただきます!
当院には腰痛に悩まれていて。という方も多くいらっしゃいます!
そんな方々から投げかけられる質問として
Q,寝ている時に腰に負担がかかりにくくするにはどうしたらいい?
というものが多くあります!
そんな時に回答させていただくのが、
『理想的な立っている時の姿勢をそのまま横にするのが理想です』と答えています。
なお、うつ伏せは腰を反らせる要因となってしまうので基本的には避けていただいた方が良いでしょう。
また仰向けと横向き寝では良い人、そうでない人といますのでそういった場合は
下記のようなチェックをしています。
①仰向けor横向き。どちらが良いか調べる方法
・立った状態で前に体を倒すor後ろに体を反るを試していただきどちらが動かしやすいか確認する
前に倒す方が楽→横向き
後ろに倒す方が楽→仰向け。
②横向き寝の場合、左が下or右が下。どちらが良いかを調べる方法
・膝を出来るだけ曲げて仰向けで寝て下さい。(なるべく固い所で寝て下さい)
・左右に膝を倒してみる
・倒しやすい、腰に突っ張りや痛みのない方を見つける
倒しやすい側に体を向けて寝るのがベスト!
※あくまで体の動かしやすさなどから見た判断となります。
寝ている最中に寝返りや上向きになっても大丈夫です。
もしも痛みが増す場合などはやめておいてくださいね。
