こんにちは
小岩名倉総武整骨院です!
今日はタイトルにある通り、『口呼吸の人は痛みが出やすい』ということについて
簡単にお伝えしていきます!
◎口呼吸によるデメリット
口呼吸によるデメリットは様々な部分でありますが
まずはイメージしやすいと思いますが、口腔内や喉の乾燥により風邪をひきやすくなってしまうということが挙げられます。
◎実は体の不調にも
喉の乾燥以外にも、
・顎を前に出すようにして口呼吸をすることで姿勢が悪くなる
・交感神経の働きが高まりやすく、筋肉の緊張を招き、痛みや凝りが出やすくなったり疲れが抜けにくくなる
・歯並びが悪くなることで噛み合わせの不調から体の歪みが出る
・顔周りのむくみが出やすくなる。などなど
様々な点で不調が現れてきてしまいます。
日本歯 科医 師会が提唱している位置は前歯の後ろ上顎の位置に舌を常に置いておくのが理想のようです。
舌を上顎にピッタリと密着させて鼻呼吸を行うように意識してみましょう!
