こいわなぐらそうぶせいこついん

小岩名倉総武整骨院

腰痛・産後骨盤ケア専門院

5.00
口コミ
556件
写真
166件
更新日

【食べ過ぎによって腰痛になることをご存知ですか?】

【食べ過ぎによって腰痛になることをご存知ですか?】の写真

こんにちは!
小岩名倉総武整骨院の院長の佐藤です!

来週から少しづつ涼しくなり秋らしい気候になってほしいという希望もこめ食欲の秋に気をつけたい「胃腸と腰痛の関係性」について簡単にお伝えしていきます!

胃腸と腰痛の関係について
「最近、胃腸の調子が悪い…」と感じることはありませんか?
実は、胃腸の健康と腰痛は深く関連しています。

胃腸の問題が腰痛を考える理由
炎症反応
胃や腸が炎症を起こすと、身体全体に影響が及びます。炎症は神経にも与え、腰周囲に痛みを感じることがあります。

神経への影響
胃腸を動かす神経と腰に関係する神経は、背骨に関係しています。胃腸の不調がこれらの神経を刺激することで、腰に痛みを感じることがあります。

姿勢の変化
胃腸に負担がかかったり、不快感があると、自然と前かがみの姿勢を取ろうとしてしまいます。これが腰に負担がかかり、腰痛が起こることがあります。

胃腸の健康を守るためのポイント
1.バランスの良い食事
食べ過ぎや飲み過ぎが原因で、胃腸に負担がかかることもあります。野菜、海藻、キノコ、豆類など、食物繊維やミネラルが豊富な食品を積極的に摂取しましょう。

2.水分をしっかり摂る
消化を助け、腸を健康に言うためには水分が必要です。 意識して水を飲むように飲みましょう。

3.ストレスをためない
ストレスは胃腸の働きを乱す原因になります。しっかり睡眠をとったり、運動をしたり、ゆっくりお風呂に入ったり、リラックスする時間を作ることが大切です。

【食べ過ぎによって腰痛になることをご存知ですか?】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
682
身体の豆知識
97

日付別

2025年05月
21
2025年04月
38
2025年03月
30
2025年02月
27
2025年01月
18
2024年12月
16
2024年11月
16
2024年10月
24
2024年09月
27
2024年08月
39
2024年07月
40
2024年06月
24
2024年05月
16
2024年04月
1
2024年03月
5
2024年02月
1
2024年01月
4
2023年12月
4
2023年11月
12
2023年10月
39
2023年09月
42
2023年08月
38
2023年07月
38
2023年06月
29
2023年05月
26
2023年04月
2
2023年02月
1
2023年01月
3
2022年12月
4
2022年11月
6
2022年10月
2
2022年08月
3
2022年05月
14
2022年04月
26
2022年03月
16
2022年02月
1
2021年11月
3
2021年10月
11
2021年09月
21
2021年08月
27
2021年07月
22
2021年06月
2
2021年05月
2
2021年04月
1
2021年01月
2
2019年02月
2
2019年01月
2
2018年11月
2
2018年09月
1
2018年07月
1
2018年05月
2
2018年02月
1
2017年11月
1
2017年10月
1
2017年04月
13
2017年03月
6
2016年08月
1
2014年10月
1
2013年10月
1

概要

住所

東京都江戸川区西小岩1−12−16シエナヒグチ1F

アクセス

小岩駅北口より徒歩5分。駐輪場の向かい側にあります!

最寄駅
バス停
  • 中の橋から300m (徒歩4分)
  • 小岩駅北口から480m (徒歩6分)
  • 小岩駅前から380m (徒歩5分)

ネット予約カレンダー

クーポン

ブログ

更新日

初めての方へ 当院の特徴 NEW

初めての方へ 当院の特徴 の写真
更新日

5/12(月)ご予約空き状況 NEW

5/12(月)ご予約空き状況の写真
更新日

5/10(土)ご予約空き状況 NEW

5/10(土)ご予約空き状況の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET