こいわなぐらそうぶせいこついん

小岩名倉総武整骨院

腰痛・産後骨盤ケア専門院

5.00
口コミ
556件
写真
167件
更新日

【顎関節症の原因について】

【顎関節症の原因について】の写真

こんにちは!
小岩名倉総武整骨院です!

今日はスマホの普及や数年前のマスク生活やなどにより近年顎関節症になってしまう方が増えていますのでその注意喚起も込めて簡単にまとめさせていただきました
ぜひ最後までご覧ください


◎顎関節症の原因
顎関節を傷める原因には大きく4つの習慣が関わっています。
歯ぎしり、食いしばり▪TCH(歯列接触癖)▪ストレス▪猫背などの前傾姿勢が挙げられます。
こうした習慣は無意識のうちに行っていることもあるため、まずは自分がやっていないか意識を向けるところから始めてみましょう。

◎歯ぎしり、食いしばり
これらは歯だけでなく、顎の筋肉と関節にも大きな負担をかけます。筋肉にとっては休息のない過度な筋トレを、関節にとっては人を背負ったひざ関節のように、負荷をかけ続けます。

◎TCH(歯列接触癖)
人はものを噛むとき以外、上下の歯の間はわずかに開いているのが普通です。しかし無意識のうちに上下の歯をかみ合わせていることが癖になっている人もいます。これをTCHと呼び、顎の筋肉の疲労や関節への過剰な負担の原因となります。TCHは顎関節症の方の8割近くにあるといわれています。

◎ストレス
ストレスは筋肉の緊張をまねき、前述したようなTCHや歯ぎしり・食いしばりにつながります。

◎猫背などの前傾姿勢
下顎は、頭の骨と筋肉でぶら下がっており、姿勢が悪いと、下顎は本来の位置とは違うところにぶら下がるようになり、顎関節への負担となります。

近年増えている子供の猫背の影響もうけ今後、子供の顎関節症も増えていく可能性が示唆されています!猫背同様生活習慣のほんの一つの癖づけで悩むことも無くなっていくので原因として挙げた上記の事柄を普段からしてしまっていないか改めて確認してみてください!

【顎関節症の原因について】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
813
身体の豆知識
97

日付別

2025年07月
4
2025年06月
91
2025年05月
57
2025年04月
38
2025年03月
30
2025年02月
27
2025年01月
18
2024年12月
16
2024年11月
16
2024年10月
24
2024年09月
27
2024年08月
39
2024年07月
40
2024年06月
24
2024年05月
16
2024年04月
1
2024年03月
5
2024年02月
1
2024年01月
4
2023年12月
4
2023年11月
12
2023年10月
39
2023年09月
42
2023年08月
38
2023年07月
38
2023年06月
29
2023年05月
26
2023年04月
2
2023年02月
1
2023年01月
3
2022年12月
4
2022年11月
6
2022年10月
2
2022年08月
3
2022年05月
14
2022年04月
26
2022年03月
16
2022年02月
1
2021年11月
3
2021年10月
11
2021年09月
21
2021年08月
27
2021年07月
22
2021年06月
2
2021年05月
2
2021年04月
1
2021年01月
2
2019年02月
2
2019年01月
2
2018年11月
2
2018年09月
1
2018年07月
1
2018年05月
2
2018年02月
1
2017年11月
1
2017年10月
1
2017年04月
13
2017年03月
6
2016年08月
1
2014年10月
1
2013年10月
1

概要

住所

東京都江戸川区西小岩1−12−16シエナヒグチ1F

アクセス

小岩駅北口より徒歩5分。駐輪場の向かい側にあります!

最寄駅
バス停
  • 中の橋から300m (徒歩4分)
  • 小岩駅北口から480m (徒歩6分)
  • 小岩駅前から380m (徒歩5分)

ネット予約カレンダー

クーポン

ブログ

更新日

スポーツなどの怪我でお悩みの方へ NEW

スポーツなどの怪我でお悩みの方へ の写真
更新日

当院の産後矯正の進め方 NEW

当院の産後矯正の進め方の写真
更新日

【初めての方へ】産後矯正をお考えの方へ NEW

【初めての方へ】産後矯正をお考えの方への写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET