こいわなぐらそうぶせいこついん

小岩名倉総武整骨院

腰痛・産後骨盤ケア専門院

5.00
口コミ
556件
写真
166件
更新日

【朝起きたら首が痛い?寝違えの原因と予防法を徹底解説!】

【朝起きたら首が痛い?寝違えの原因と予防法を徹底解説!】の写真

こんにちは!
小岩名倉総武整骨院です!!


今回は、皆さんが一度は経験したことがあるかもしれない「寝違え」についてお伝えします!ぜひ最後までお読みくださいね。

◎寝違えとは?
寝違えとは、眠って目が覚めたときに首の後ろや首から肩にかけて痛みが出る状態です。首を動かすと痛みが出る、痛みで首を動かせないなど、痛みの程度は人それぞれです。近年はデスクワークやスマホの使用頻度が増えているため、寝違えのリスクが高まっています。

◎寝違えの原因
1. 首や肩の筋肉の損傷
寝るときの姿勢によって筋肉が引き伸ばされたり圧迫されたりすることで、筋肉が損傷し痛みが出ます。また、可動域が制限されることもあります。

2. 首や肩の筋肉の痙攣
日常的にコリを感じている場合、筋肉が痙攣を起こし、筋緊張が強くなって痛みが出ることがあります。これは首だけでなく背中の筋肉にも起こりえます。

3. 関節や神経の問題
寝る姿勢によって関節に負担がかかったり、神経が圧迫されることで痛みやしびれが出ることがあります。猫背や反り腰などの姿勢異常がある方は、寝違えになりやすい傾向があります。

◎予防
筋肉が張って硬くなると寝違えを起こしやすくなるので、湯船に浸かって身体を温めることが予防になります。シャワーが多い方は、週に数回は湯船に入ることをおすすめします。これにより、自律神経も整いやすくなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


暑さでなかなか湯船に浸かることが減っているかもしれませんが寝違えの予防以外にも湯船に浸かることで得られるメリットも多くありますので入れるようにしていきましょうね!

【朝起きたら首が痛い?寝違えの原因と予防法を徹底解説!】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
691
身体の豆知識
97

日付別

2025年05月
30
2025年04月
38
2025年03月
30
2025年02月
27
2025年01月
18
2024年12月
16
2024年11月
16
2024年10月
24
2024年09月
27
2024年08月
39
2024年07月
40
2024年06月
24
2024年05月
16
2024年04月
1
2024年03月
5
2024年02月
1
2024年01月
4
2023年12月
4
2023年11月
12
2023年10月
39
2023年09月
42
2023年08月
38
2023年07月
38
2023年06月
29
2023年05月
26
2023年04月
2
2023年02月
1
2023年01月
3
2022年12月
4
2022年11月
6
2022年10月
2
2022年08月
3
2022年05月
14
2022年04月
26
2022年03月
16
2022年02月
1
2021年11月
3
2021年10月
11
2021年09月
21
2021年08月
27
2021年07月
22
2021年06月
2
2021年05月
2
2021年04月
1
2021年01月
2
2019年02月
2
2019年01月
2
2018年11月
2
2018年09月
1
2018年07月
1
2018年05月
2
2018年02月
1
2017年11月
1
2017年10月
1
2017年04月
13
2017年03月
6
2016年08月
1
2014年10月
1
2013年10月
1

概要

住所

東京都江戸川区西小岩1−12−16シエナヒグチ1F

アクセス

小岩駅北口より徒歩5分。駐輪場の向かい側にあります!

最寄駅
バス停
  • 中の橋から300m (徒歩4分)
  • 小岩駅北口から480m (徒歩6分)
  • 小岩駅前から380m (徒歩5分)

ネット予約カレンダー

クーポン

ブログ

更新日

5/16(金)ご予約空き状況 NEW

5/16(金)ご予約空き状況の写真
更新日

【“医者嫌い”でも安心!整骨院での腰痛ケアでゴルフを楽しめた理由】 NEW

【“医者嫌い”でも安心!整骨院での腰痛ケアでゴルフを楽しめた理由】の写真
更新日

【当院での慢性腰痛施術について】 NEW

【当院での慢性腰痛施術について】の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET