こいわなぐらそうぶせいこついん

小岩名倉総武整骨院

腰痛・産後骨盤ケア専門院

5.00
口コミ
556件
写真
166件
更新日

【暑い季節に注意!こむらがえりの原因と予防法】

【暑い季節に注意!こむらがえりの原因と予防法】の写真

こんにちは!
小岩名倉総武整骨院です!

最近の暑さで、何をしていなくても汗がダラダラと溢れ出すような気候が続いていますね。
今回はそんな時期に多くなる「こむらがえり」について簡単にご紹介します!

◎こむらがえりとは?
こむらがえりは、主にふくらはぎの筋肉が異常に収縮して痙攣を起こす状態です。「こむら」とはふくらはぎのことで、ふくらはぎ以外にも足の裏や指、太もも、胸など、体のどこにでも発生します。いわゆる筋肉が攣ってしまうことを指します。

◎こむらがえりの原因とは?
1. 運動によるもの
運動中や運動後に起こることが多く、筋肉の疲労が原因です。

2. 血行不良によるもの
長時間同じ姿勢でいるデスクワークや、筋肉の使い過ぎ・使わなさ過ぎによって筋肉が硬くなると血液の流れが悪くなり、筋肉が酸欠状態になり痙攣します。

3. 水分不足、ミネラル不足によるもの
運動後や暑い日に汗をたくさんかくと、水分やミネラル(カルシウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム)が体内から失われます。ミネラルは筋肉や神経の調節を行っており、その量が少なくなると痙攣しやすくなります。

◎明け方に足が攣ってしまう方へ
明け方に足が攣るのは、寝ている間に体温調節のために水分が失われ、水分不足となるためです。寝る前にコップ半分の水分を摂ることをおすすめします。それでも攣ってしまう場合、筋肉の硬さが原因かもしれませんので、お身体のメンテナンスが必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

暑さに負けず、健康に過ごすために、こむらがえりの予防を心がけましょう。何か気になることがあれば、いつでも小岩名倉総武整骨院にご相談ください!

【暑い季節に注意!こむらがえりの原因と予防法】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
682
身体の豆知識
97

日付別

2025年05月
21
2025年04月
38
2025年03月
30
2025年02月
27
2025年01月
18
2024年12月
16
2024年11月
16
2024年10月
24
2024年09月
27
2024年08月
39
2024年07月
40
2024年06月
24
2024年05月
16
2024年04月
1
2024年03月
5
2024年02月
1
2024年01月
4
2023年12月
4
2023年11月
12
2023年10月
39
2023年09月
42
2023年08月
38
2023年07月
38
2023年06月
29
2023年05月
26
2023年04月
2
2023年02月
1
2023年01月
3
2022年12月
4
2022年11月
6
2022年10月
2
2022年08月
3
2022年05月
14
2022年04月
26
2022年03月
16
2022年02月
1
2021年11月
3
2021年10月
11
2021年09月
21
2021年08月
27
2021年07月
22
2021年06月
2
2021年05月
2
2021年04月
1
2021年01月
2
2019年02月
2
2019年01月
2
2018年11月
2
2018年09月
1
2018年07月
1
2018年05月
2
2018年02月
1
2017年11月
1
2017年10月
1
2017年04月
13
2017年03月
6
2016年08月
1
2014年10月
1
2013年10月
1

概要

住所

東京都江戸川区西小岩1−12−16シエナヒグチ1F

アクセス

小岩駅北口より徒歩5分。駐輪場の向かい側にあります!

最寄駅
バス停
  • 中の橋から300m (徒歩4分)
  • 小岩駅北口から480m (徒歩6分)
  • 小岩駅前から380m (徒歩5分)

ネット予約カレンダー

クーポン

ブログ

更新日

初めての方へ 当院の特徴 NEW

初めての方へ 当院の特徴 の写真
更新日

5/12(月)ご予約空き状況 NEW

5/12(月)ご予約空き状況の写真
更新日

5/10(土)ご予約空き状況 NEW

5/10(土)ご予約空き状況の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET