こんにちは!!
GWを空けて寒暖の差を実感させられる気候が続いておりますが皆さんは体調崩されていないでしょうか?
休みでゆったりとした時間を過ごせていた方にとっては
特に疲労感や気だるさを感じている人も多いと思います!
〈睡眠と自律神経の関係〉
休み明けで疲れが出てしまうのは睡眠による問題が原因となってしまっているケースが多いですが寒暖差によっても睡眠へ悪影響を及ぼしてしまい、不眠症のような状態になってしまうケースも多くあります!
〈自律神経が乱れてしまうと〉
睡眠の問題が起こることで自律神経の働きにエラーが生じてしまうと
・疲れやすい
・体の節々の痛み
・集中できない
・便秘や下痢
・頭痛、耳鳴り、めまい
・多汗
などさまざまな症状が現れてしまいます!
〈自律神経を整える方法〉
さまざまな方法がありますがその一つとしてウォーキングがあげられます!
まずは普段エスカレーターを使うところを歩いてみる!などからでも十分になるので気になる方は頑張っていきましょう!
