こんにちは!
小岩名倉総武整骨院です!
今日も前回に引き続き反り腰のことについてお伝えをしていきます!
気になる方は前回の記事『腰痛などの原 因にもなる反り腰について【綱引きの法則】』こちらもぜひご参考ください!
少しでも早くそれらを良くしてイキイキと生活したい!!という方はぜひ予約カレンダーや下記の当院のLINEからご相談ください!
〈反り腰が強くなってしまう原 因となる筋肉〉
まず反り腰について簡単にお伝えします!
反り腰とは本来ある背骨のカーブが様々な要 因でそのカーブ(腰の部分)が強くなっていることを言います。
そのカーブを強める(=骨を前の方に引っ張る)筋肉は主には腸腰筋や大腿四頭筋といった股関節前面に付着する筋肉が硬くなってしまうことなどに影 響を受け、背骨の湾曲が強くなってしまいます。
〈それらの筋肉のケ アの方法〉
様々なケ アの方法がありますがここではストレッチを一つご紹介いたします!
2枚目の写真を参考に30秒×3セットを目安に伸ばしていただけると反り腰を招いてしまっている筋肉のケ アになります!
もしももっと詳しいケ アの方法などが知りたいという方は
当院公式LINEから個別で相談にも乗ることができますのでお気軽にそちらからでもご相談ください!

