こんにちは
小岩名倉総武整骨院です!!
もしも身体の不 調やお悩みの症状があればまずはお気軽にご相談ください!
今回は猫背についてお伝えします!
ぜひ最後まで読んでくださいね。
☆猫背とは
猫背とは座った猫のように、背中が丸くなっている姿勢のことを指します。
私たち人の背骨は、もともと自然なS字カーブを描いており、上から頸椎(けいつい)胸椎(きょうつい)腰椎(ようつい)となっています。猫背はそのうちの胸椎が極端に湾曲している状態です。近年はスマホの普及やデスクワークなどで猫背になりやすい傾向にあります。
☆猫背の原因
猫背の原因は主に生活習慣や筋力不足と言われています。スマートフォンの普及、デスクワークなど長時間同じ体勢でいることが増えてしまうと自然なS字カーブが崩れてしまい猫背の原因となってしまいます。また運動不足により筋力の低下はよい姿勢を維持するだけの筋力がなくなってしまうため体を支えられなくなり猫背となってしまうのです。
☆猫背になってしまうと
・酸欠や疲れやすさ
・代謝の低下
・睡眠不足
・肩こり
など様々な不調の原因となってしまいます。
☆あなたは大丈夫?
猫背チェック
壁の少し前に立ってゆっくりと壁に向かって下がっていき壁に自然な形で背を付けた状態を作りましょう。
□頭が壁につかない
□壁と腰の間に隙間がない
□踵が壁につかない
□お尻が壁につかない
□壁と腰の隙間が手のひら2枚以上ある
一つでも当てはまる人は要注意です。
今回は以上となります
最後までお読みいただきありがとうございました!!
当院ではご自宅で行える簡単な運動やストレッチなどのケアもお伝えしています!お体のことで何かわからないことがある方はお気軽にご相談ください
当院は予約制となっております!!
ご予約・お問い合わせは
電話もしくはLINE、
インスタグラムのDMからでも
受け付けております!!
お気軽にお問い合わせください!
LINE→@zth3990t
Instagram→soubu_nagura
