こんにちは
小岩名倉総武整骨院です!!
もしも身体の不 調やお悩みの症状があればまずはお気軽にご相談ください!
今回は坐骨神 経痛の一種である梨状筋症候 群についてお伝えします!
ぜひ最後まで読んでくださいね。
☆梨状筋症候 群とは?
梨状筋とはお尻にある筋肉で、この筋肉が何らかの原因で硬くなってしまいお尻を通る坐骨神経を圧迫してしまうことで起きる坐骨神経 痛の一種になります。
☆梨状筋症候 群の症 状
梨状筋症候 群の主な症 状は臀部から太もも、ふくらはぎにかけてのしびれになります。長時間座っているときに臀部の痛み、しびれを感じることが多くその他にもランニングなどの運動で梨状筋に負荷がかかると症状が出やすくなります。レント ゲンやMRIでは見つけることができないのも特徴です。
☆原因
梨状筋症候 群は梨状筋が異常に収縮し硬くなってしまうことで坐骨神経を圧迫してしまうことが原因で起こります。デスクワークなどで長時間座っている人は足の運動不足により柔軟性がなくなり梨状筋は固くなりやすくなります。
☆日常でできるケア
梨状筋症候群の予防、改善にはストレッチが効果的です。長時間座っている場合や運動後など臀部をストレッチしてあげることで梨状筋が固くなるのを防ぎます。
☆注意
今回お話した梨状筋症候 群は神経 痛の一つにすぎません。似たような症状でお困りの方はご自身で判断せずにお近くの治 療 院、病 院等に足を運んでみてください。
今回は以上となります
最後までお読みいただきありがとうございました!!
当院ではご自宅で行える簡単な運動やストレッチなどのケアもお伝えしています!お体のことで何かわからないことがある方はお気軽にご相談ください
当院は予約制となっております!!
ご予約・お問い合わせは
電話もしくはLINE、
インスタグラムのDMからでも
受け付けております!!
お気軽にお問い合わせください!
LINE→@zth3990t
Instagram→soubu_nagura
