こんにちは
小岩名倉総武整骨院です!!
もしも身体の不 調やお悩みの症状があればまずはお気軽にご相談ください!
本日は前回の続きである腰 痛の一つ後屈時痛についての考え方やセルフケアなどについてお伝えします!
ぜひ最後まで読んでくださいね。
☆後屈時痛の注意点
股関節前面の筋肉から太ももの前の筋肉にかけてに硬さがみられるため、腰を反らそうとすると骨盤が動きにくくなってしまうため、腰だけが曲がるような使い方になってしまい痛みが出てしまいます。お子さんを長時間抱っこする方などは常に体を反った体勢となりやすいため注意が必要です。
☆後屈頭痛のセルフケア
・足を前後に開き後ろ足の膝を地面につけ方膝立ちのような体勢を取ります。
・その状態から腰を下におろしていくイメージで足の付け根の前を伸ばしていきます。
・20秒キープを2セットずつ行いましょう。
☆もしも腰 痛になってしまったら?
ひとえに腰 痛といいましても前屈みで痛いか、反らして痛いかによって対処方法が変わってきます。対処を間違えてしまうと、かえって悪化してしまう可能性もありますので注意が必要になります。
今回は以上となります
最後までお読みいただきありがとうございました!!
当院にも腰 痛でのお問い合わせもありますが
痛 みを抑 えるのに効 果的なハイボルトという特 殊な電気で効 果を感じていただける方も多くいらっしゃいます。
もしも気になる不調等があるようでしたらお気軽にご相談ください
当院は予約制となっております!!
ご予約・お問い合わせは
電話もしくはLINE、
インスタグラムのDMからでも
受け付けております!!
お気軽にお問い合わせください!
LINE→@zth3990t
Instagram→soubu_nagura
