こんにちは
小岩名倉総武整骨院です!!
もしも身体の不 調やお悩みの症状があればまずはお気軽にご相談ください!
本日は悩んでいる方も多い腰痛の種類やセルフケアなどについてお伝えします!
ぜひ最後まで読んでくださいね。
☆腰痛の種類
腰痛をシンプルに大きく分けると
・前屈時痛
・後屈時痛
に分けられます。前かがみになったときに腰が痛むのか、腰を反らせたときに痛むのかで注意点が変わってきてしまいます。
☆前屈時痛の注意点
太ももの裏の筋肉からふくらはぎの筋肉にかけて硬さがあり、前屈みになろうとすると、骨盤が動きにくくなってしまうため、腰だけが曲がるような使い方となってしまい痛みが出てしまいます。そのためものを持ち上げる動作や長時間の中腰などは注意が必要です。
☆前屈時痛セルフケア
前屈時痛がある人は太ももの裏の筋肉であるハムストリングスのストレッチが有効です。簡単なストレッチ方法を一つお伝えします。
・椅子に座り伸ばしたいほうの足を前に伸ばします
・その状態から上体を前に倒していき気持ちいいぐらいで20秒キープします。
・左右2セットやるのが良いです。
今回は以上となります
最後までお読みいただきありがとうございました!!
当院にも腰 痛でのお問い合わせもありますが
痛 みを抑 えるのに効 果的なハイボルトという特 殊な電気で効 果を感じていただける方も多くいらっしゃいます。
もしも気になる不調等があるようでしたらお気軽にご相談ください
当院は予約制となっております!!
ご予約・お問い合わせは
電話もしくはLINE、
インスタグラムのDMからでも
受け付けております!!
お気軽にお問い合わせください!
