こんにちは
小岩名倉総武整骨院です!!
今日は【腸腰筋】のことについて簡単にお伝えしていきます
もしも身体の不 調やお悩みの症 状があればまずはお気軽にご相 談ください!
前回までインナーマッスルの主な働きやその特徴についてお伝えしましたが
今日はそのインナーマッスルの中で最も姿 勢の維持に重要な筋肉
「腸腰筋」についてお伝えします!
この筋肉はヒトの身体の中で
背骨(腰)である上半身から大腿部(太もも)の下半身にまたいで付く
ただ一つの筋肉です。
この腸腰筋があることによって
上半身を起こし、二足歩行が可能となっています。
また筋肉の具体的な働きとして、
「歩く」「座っている時に骨 盤を立てる」があります。
このような働 きのある腸腰筋が衰 えてしまうと
・歩くのが遅くなる
・つまづく
・長時間同じ姿 勢を取り続けられない
・姿 勢が悪くなる
・お腹(下腹部)がたるむ
・歩行時にふらつく
などの症 状が現れてきます!
もしも一つでも項目に当てはまってしまった場合
腸腰筋が衰えてしまっている。もしくは上手く使いこなせていない
可 能性があります。
今回は以上となります
最後までお読みいただきありがとうございました!!
次回またインナーマッスルを紹介させていただきます!
当院は予約制となっております!!
ご予約・お問い合わせは
電話もしくはLINE、
インスタグラムのDMからでも
受け付けております!!
お気軽にお問い合わせください!
LINE→@zth3990t
Instagram→soubu_nagura

