こんにちは
小岩名倉総武整骨院です!!
姿勢の良い人でも腰 痛をはじめとする身体のトラブルが出ることがあります。
キーワードは
「筋力」と「体重」です!
もちろん姿勢が良いことに越したことはありませんが
日常生活の癖は誰しも気付かないうちに現れ、
癖として習慣づきます。
その習慣こそが姿勢となってしまうのですが
姿勢の良い人でも腰には立っている時に常に体重の64%の負荷がかかってきます。
さらにその負荷は歩いている時にはその3倍
走ると7倍に膨れ上がってしまいます。
〈例:体重60キロの方の場合。〉
立っている時=60×1.64=98.4キロ
歩いている時=98.4×3=295.2キロ
走っている時=98.4×7=688.8キロ
これだけの負担がかかってきてしまうのです。
常にこれだけの負担がかかると考えるだけでも体が
疲れてしまいそうですね。
ちなみにこれは姿勢の良い人での負担の計算になるので
反り腰や猫背といった姿勢の場合はさらに負担が大きくなってしまうのは
容易に想像できそうですね
今回は以上となります
最後までお読みいただきありがとうございました!!
当院は予約制となっております!!
ご予約・お問い合わせは
電話もしくはLINE、
インスタグラムのDMからでも
受け付けております!!
お気軽にお問い合わせください!
LINE→@zth3990t
Instagram→soubu_nagura
