• 店舗公式

コウエキシャダンホウジントウコウカイ アノリサキシショ

公益社団法人燈光会 安乗埼支所

3.33
口コミ
1件
写真
2件
住所
三重県志摩市阿児町安乗794−1
アクセス

穴川駅(三重)から8.4km

本日の営業状況
9:00〜16:00

全国でも珍しい登れる四角い灯台です。
昭和32年公開の映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台にもなりました。
平成25年3月には、国の登録有形文化財に指定されました。
灯台までの道のりは狭く、不安になる方もいらっしゃいますが、ところどころに看板が出てますので細い道をそのままお進みください。(大型バスは無理ですが、マイクロバスは通行できます。)
見ているだけでも素敵な灯台ですが、登るとまたなんともいえない感動があります。
漁港を行き交う船や海女さんの姿を見ることが出来る時もあります。
灯台構内は階段ですが、42段と少なく、四角い灯台なので登りやすい構図になっています。
灯台構内にはトイレはありません。少し離れたところに資料館・休憩所があり、そちらにあります。
令和2年4月から、参観寄付金が300円に変更になりました。
参観者の皆様、いつもご協力ありがとうございます。

営業時間

本日の営業状況
9:00〜16:00
9:00~16:00
営業時間補足
3月~10月の平日は16時まで・土日祝は16時半まで  11月~2月は毎日16時まで
定休日補足
年中無休。※悪天候・業務の都合により、休業あり。

口コミ

きたっち
きたっち さん

雑誌で見て

5.00
投稿日
予算
¥200

安乗埼灯台は珍しい四角いのした灯台だというので、行きましたが、これもまた灯台への道のりが車が一台しか通ることのできない道のり!やっと目的地に着くと、駐車場は広く、広場もありました。

当時、台風も近くて風も強かったですが、見晴らしは大変よかったです!

本当に、気持ちがよかったので恋人と来た甲斐がありました。

三重県に住んでいる友達にも言うと、友達も知らないスポットなので、ちょうど来てよかったと思いました。

お勧めスポットですよ。

0

写真

概要

店舗名

コウエキシャダンホウジントウコウカイ アノリサキシショ

公益社団法人燈光会 安乗埼支所

ジャンル

電話番号

住所

三重県志摩市阿児町安乗794−1

アクセス

近鉄鵜方駅より車で20分。

最寄駅
バス停
  • 安乗埼灯台口から290m (徒歩4分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 9:00~16:00
    • 9:00~16:00
    • 9:00~16:00
    • 9:00~16:00
    • 9:00~16:00
    • 9:00~16:00
    • 9:00~16:00
    • 9:00~16:00
営業時間補足
3月~10月の平日は16時まで・土日祝は16時半まで  11月~2月は毎日16時まで
定休日補足
年中無休。※悪天候・業務の都合により、休業あり。

駐車場

駐車場あり (無料)
駐車場補足
40台ほど止めれます。

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET