営業時間
- 本日の営業状況
- 8:30〜14:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~14:00 | 休 | 休 | 休 |
口コミ

やすらぐ時間
- 投稿日
岡山のお友達に連れて行ってもらいました。古民家を改造してカフェにされていて、なんとも和む素敵な雰囲気のお店でした。
岡山にはおしゃれでおいしいカフェが多いイメージですが、こちらはその中でもとくにお気に入りです。ランチは1050円で二種類あってどちらもボリュームたっぷりで美味しかったです。二週間ごとにメニューが変わるのも飽きなくて良いですね。
足守にこんな隠れ家カフェが出来てたなんて、知らなかった〜☆
近くはよく通るけど、道路からは見えない集落のなかでした
土地勘はある場所なのに、こんなとこにあったんだ〜
途中の道端に小さな手作りの案内看板があったので、近くまで来たら解ります
農家の土蔵の横に暖簾がかかっていて、そこが入り口のようだね
暖簾をくぐって中に入ると 立派な日本庭園がありました
この庭を眺めながら お茶できるんですね
エキテン口コミでも見てたので、ランチ1050円が2種類あるのは知ってました
メインの品は2週間ごとで替わるそうですが、2種類あるので何度も来ても大丈夫なのかな
ランチプレートと和風膳を使い分けるそうです
パンは自家製。デザートも自家製。
当然料理も手作りですよ
メインの料理はとりもも肉の蜂蜜レモン焼だが、他に5品も野菜料理が付いてます
長芋のグリル、切り干し大根煮、ソーメン南瓜の酢の物、グリーンサラダ、自家製の漬物
デザートもけっこうなボリュームがあるし、コーヒーも付く
ランチの内容だけでも他店にひけは取らない質と量なのに
落ち着ける雰囲気と日本庭園で お得感満載ですね

民家を改装したカフェと 手作り雑貨のお店
- 投稿日
- 予算
- ¥1,050
歴史の町並み足守の 民家の蔵を改装してカフェに行ってきました
お友達に連れてきてもらったのですが、私が探しても絶対に迷うでしょうね
近くの道に小さな手作り案内板があります
駐車場にも小さな案内板がありました
勝手口のような場所に のれんがかかってます
こちらがお店の入口です
のれんの先には 民家の立派なお庭があります
フローリングですが、スリッパに履き替えて上がります
6人掛けテーブルと、4人掛けテーブル、そして2人掛けテーブルの合計12席しかありません
お一人でなさっているので、それ以上のお客様は対応できないそうです
実は私も その予約できなかった一人で
ランチは諦めて「おやつset(飲み物付き)」600円目的で、食事済ませて来てしまいました
すると、午後4時までの営業だから、それまでランチもOKだそうです
あ〜残念です〜
こういう情報を得るために エキテンさんがあるんですね
おやつセットは いわゆるケーキセットです
新生姜のケーキと 手作りアイス2種類が付いてます
さすがに手作りですね。 こんなのいただいたことがありません
ランチもモーニングセットも 全部手作りだそうです
もう一度、モーニングもランチも 両方チャレンジしてみたいです
きっと また来ます
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 8:30~14:00
-
水
- 8:30~14:00
-
木
- 8:30~14:00
-
金
- 8:30~14:00
-
土定休日
-
日定休日
-
祝
- 8:30~14:00
-
- 公開日
- 最終更新日