口コミ

39

無料

4.00
投稿日

無料で楽しめるこんにゃくパーク。
工場見学、こんにゃくのバイキングは無料なのですごいね、こんにゃくのアレンジ料理が豊富で参考になります。しらたきのてんぷらはさいこうにいいね。
さしみこんにゃくはタレをつけると、うまい。

1

無料!

4.50
投稿日

まさかの無料バイキングがあります!無料なのにびっくりです。足湯もあり、タオルを持っていくことをお勧めします!また、お土産もいっぱいあり迷います、、。こちらで富岡製糸場の入場券を買うとプレゼントがもらえます。

0

こんにゃく

3.00
投稿日

こんにゃくパークのキャラクターは、うさぎみたい。うさぎのでかい空気が入ったものがお出迎えしてくれます。また、風が強いと写真パネルが倒されます。残念でした。まあ安全第一だからしょうがないです。たくさん椅子

1

こんにゃく

3.00
投稿日

こんにゃくパークオリジナルのこんにゃくゼリーは、いろんな味がありましたよバイキングは、食べのこししちゃいけません。かきあげもありました。280円でした。近くには、道の駅や大勝がありました。めんたいパーク

1

ジンジャ

4.00
投稿日

ジンジャや野菜売り場、タオル売り場、ブランケット売り場がありました。あとは、遊び場です。ぐんまちゃんグッズもありました。プリクラ機もありました。バイキングはセルフで片付けます。焼きそばもありました。わたし

1

受け

3.50
投稿日

受け付けで食べ放題チケットもらえます。人数と来た場所を伝えますの。中華麺や、B BQ、味噌田楽、こんにゃく味噌汁、こんにゃくご飯がありました。外国人がたくさん働いていました。足湯もありました。無料ですが

1

リポビタン

3.00
投稿日

リポビタンの味みたいなゼリーや600円でゼリー詰め放題。100円台で飲むゼリー、玉コンも180円くらいでした。賞味期限は、比較的短いんです。三ヶ月くらいでした。こんにゃくスパゲッティもありました。400円

1

お土産

3.50
投稿日

お土産では、かわいい袋置いています。また、ドーナツ200円でした。ソフトクリームもありました。バイキングは、並ばないでいけるからよかったです。他にもゼリーが200円。ちいかわの。かわいいし。苺大福ゼリー

1

3.50
投稿日

めちゃくちゃ良かったです。なんか無料で、ご飯味噌汁食える。毎日通えるんじゃない?うまかった。たこの天ぷらが1番うまいんです。ただ、胃に来るから気をつけてくださいね。ラーメンは、私は好き。こどもは、ゼリー

1

無料で入れてすごい

4.50
投稿日

無料で入れて工場見学と試食ができます!
試食はビュッフェ形式で20分間楽しめます。ラーメンが予想より美味しくてお土産に購入しました。
他にもいろんなこんにゃく製品があってたくさん飼ってしまいました。
施設の中も外も綺麗で整っていて人気がある理由がわかりました。

0

こんにゃくの遊園地みたいなところ

4.00
投稿日
利用日

土曜日に行ったので、こんにゃく工場は稼働しておらずでした。平日は稼働しているみたいなので、それも見に行きたいです。

こんにゃくパーク自体や、こんにゃくバイキング(試食)は無料で楽しめたので、とてもリーズナブルでした。

敷地内には観覧車、メリーゴーランド、カラーボールをすくえるショベルカーなどがあり、こどももとても楽しめました。

0

こんにゃくテーマパーク

5.00
投稿日

ここはもうこんにゃくのテーマパークです。
子供がこんにゃく好きなので何度も行っています。
工場見学とこんにゃくバイキングを楽しむことができます。
メインはバイキングのこんにゃく料理ですけどね。
色々な料理があってこんにゃくのイメージが変わりました。
そしてお土産いっぱい買って帰ります!

0

色々なこんにゃくを楽しめます

4.00
投稿日

こんにゃくを製造している会社が運営しているテーマパークです。
こんにゃく工場見学やこんにゃくの無料バイキングやラーメンにうどんなどこんにゃくメニューが豊富でこんにゃくの他に群馬の名産品の買い物もできます

0
ゲスト
ゲスト さん

こんにゃくの新しい魅力を知った

4.00
投稿日

群馬といえばコンニャク芋は有名だから。でもこういう「こんにゃくパーク」という施設があるのは全然しらなかった。だから先月行ってみた。入場も無料だったしね。
試食無料もGOOD.こんにゃくの新しい魅力をしった。こういう食べ方もあったのか~と勉強にもなった。足湯ゾーンもあった。工場見学もあるし、すんごい充実してるパークだったよ。親子連れも多かった。こんにゃくアイスは優良だったけど食べたらおいしかった。お土産もけっこう買っちゃった~

0

冬のシーズンに最適

4.50
投稿日

美味しい、こんにゃくが
無料で、食べられます。
こんにゃく、こんにゃく焼そば
こんにゃくラーメン、こんにゃくの
デザートも、美味しいです。
おみやげ物も、たいへん、買い求めやすい
価格です。西武ライオンズのグッズ販売
も、あります。
雪がないスノーシーズンに
ピッタリの観光地です。

29

意外としっかりしたつくり

5.00
投稿日

テレビで好きなタレントが行ってたので、思い立って私も行ってしまいました。
定番?の工場見学のほか、バイキングや手作り体験など様々なアクティビティを選べます。
バイキングは無料で、玉こんにゃくなどのこんにゃく料理や、こんにゃく寒天のゼリーなどスイーツもあり大満足です。

0

いろいろこんにゃく

3.00
投稿日

群馬県甘楽郡甘楽町にあるこんにゃくパークです。群馬といえばこんにゃく。
あらゆるこんにゃくの商品が揃っていて、無料でこんにゃく料理試食バイキングができるのが魅力。
工場見学ではしらたきを作る所の蒟蒻の元が出てくるところがアメージングな見た目でくぎ付け!

0

いろいろ遊べます!!!

4.50
投稿日

世界遺産富岡製糸場や群馬サファリパークからも近いです。
ぜひ寄っていただきたい場所です。

こんにゃくのテーマパークです。

こんにゃく工場の見学も出来ます。
大きな機械でこんにゃくを製造している様子を生で見ることが出来ます。
これは面白いです。

またこんにゃくバイキングもあり、
こちらはなんと無料です。
好きなだけこんにゃくが食べられます。
こんにゃくラーメンもあり、こちらはヘルシーでとっても美味しかったです。
麺がこんにゃくなんです。
美味し過ぎて3杯おかわりをしてしまいました。

手作り体験もできます。
こちらは前日までの予約制です。
こんにゃくやこんにゃくゼリーなど、キッチンにて体験することが出来ます。
体験終了後に、記念撮影があり、写真と終了証をもらうことが出来ます。
もちろん作ったこんにゃくも持って帰れます。

売店ではこんにゃく製品がたくさん売っています。
こんにゃくの詰め放題もあります。
また、西武ライオンズグッズのコーナーもあります。

外には足湯もあります。
こちらは無料です。

ファミリーでいろいろと遊べるところです。
ぜひぜひ行ってみてください。

5

とても良かったです

5.00
投稿日

友人との群馬旅行で、こんにゃく好きな私は絶対行きたかった場所。

工場見学は、とても楽しかったです。
いろいろな味のこんにゃくも食べることができ、どここんにゃくも美味しかったです。

ずっとテンションが高く過ごすことができまひた。

1

おみやげに

4.00
投稿日

初めていってきました。
工場見学&こんにゃく食べ放題ができて、いろんな味のこんにゃくを食べることができました。おみやげコーナーにもたくさんのこんにゃくが売っていて、おみやげに買って行ったら喜ばれました。こんにゃくラーメンなどヘルシーでおすすめです。

0

概要

住所

群馬県甘楽郡甘楽町小幡178−1

アクセス

最寄駅

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET