コッサンソウホンポ
ショッピング店その他
矢加部駅から徒歩14分(1.1km)
一口サイズのもち菓子です。大福を小ぶりにした感じで、上品な甘さ。 幾らでも食べられそう・・・お土産に如何ですか?
柳川を代表するお菓子です。 きれいな店内で柳川のさげもんという可愛いお雛様がさがっていました。 越山もちはひとつ90円+税です。 優しい甘さの上品なお餅です。 越山もちのほかには鮎もちや、もなか、洋菓子なども売られていました。
5月6日、息子が柳川市の「立花家資料館」(御花側)へ行ったので、お土産にと「越山」(こっさん)を買ってきてくれました。 文久元年(1861年)といえば江戸末期。 慶応4年・明治元年(1868年)も目前ですが、この時代に創業したのですから150年以上の老舗ですね。 一口サイズの和菓子で、風味豊かな和三盆(和菓子用のお砂糖・口に含むと淡雪のように溶けます)入りの白餡を羽二重餅で包んでいます。 上品な甘さですね。 幾らでも食べられそう! 他にも、大きなイチゴが丸ごと入った「いちご大福」なども有りますよ。 美味しいお茶と一緒に、どうぞ召し上がれ!
店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。