営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~20:00 | 休 |
口コミ
植木にあるとっても美味しいラーメン屋さんです。
出来てからまだ4年半くらいしか経っていない比較的新しいラーメン屋さんです。
店内は広く明るくて
清潔感があります。
店名にもなっているすずめラーメンというのを頼みました。
豚の背脂が浮いている
白くてうまみの詰まったとっても美味しいスープです。
麺の硬さは好みで選べます。
麺はやや細麺です。
チャーシューはよく味が染みています。
これに小ライスと唐揚げがついて700円です。
唐揚げはさくさくころもでこちらもラーメンとの相性がとってもいいです。
ここは、今年の4月にオープンしたばかりの店です。
以前は、このすぐそばに「植木ラーメン」というこってり系のラーメン屋があって、結構人気店だったのですが、去年閉店してしまったので残念に思っていたところ、この店のオープンを知り、早速訪ねてみました。
日曜日の午前11時という開店して間もない時間だったからか、先客はなく、ちょうど店主が暖簾を出しているところでした。
真新しい店内は広くて、窓からの採光も良くとても明るくて清潔感にあふれています。
壁の品書きを見上げると、ラーメンに「ラーメン」と「すずめラーメン」があり、どちらも480円です。
「すずめラーメン」には豚の背脂が入っているとか。
背脂というものが、あまり好きではありませんが、セットメニューにはすずめラーメンセット(唐揚げ2個と小ライス付きで700円)しかないので、それをオーダー。
麺の茹で加減を尋ねてくれるので硬めでお願いしました。
待っている間にこの店の紹介記事が載った雑誌の切り抜きと思われる掲示物を眺めます。
それによると、この店の店主は、長浜ラーメンと久留米ラーメンの両方で修行しているそうで、店名の由来は修行中の店の軒先でこぼれた麺を雀が啄んでいる姿が印象的で、雀が来る店は繁盛するという謂れに倣い、初心を忘れないため名づけたそうです。
程なくして登場したラーメンは白く透明感のあるスープ。これは恐らく背脂のラードが表面を覆っているためだと思います。
麺は程よく硬めの細いストレート麺ですが、長浜ほど極細ではありません。
チャーシューが旨いですね。甘辛い煮汁が十分染みたこのチャーシューはご飯のおかずにちょうどよく、これ1枚でご飯を半分以上食べちゃいました。
スープは長浜でも久留米でもない、豚骨スープに一味加えた・・・なんだろうか・・・昆布ダシのような旨みと香りが味をかなり引き立たせています。
それから唐揚げが旨いです。アツアツカリカリでジューシー。そしてこの唐揚げに添えられたマヨネーズソースが絶妙です。ただのマヨネーズではなく、何となくタルタルソースに近い風味を感じました。
お金を支払う時、店主に旨かったですよと味の感想を素直に告げると「いえいえ、まだまだです」と謙遜していました。
推定年齢30歳くらいの若い店主にどこで修行したのか尋ねてみると「名島亭」と「龍の家」だそうです。
なるほど、どちらも名店。そこで真面目に修行した成果は十分に出ています。
新店舗を発掘した嬉しさのまま帰宅し、早速クチコミ第一号50ポイント獲得!と思ってエキテンを開いたら既に投稿されており、やや落胆・・・(´・ω・`)

チャーシューをいつ口にするべきか、そこが問題だ
- 投稿日
- 予算
- ¥500
4/11の事。
新聞の折り込みチラシに新店のオープン告知のチラシが入ってました。
これは行かねばなるまいと、新規オープン当日の4/12に行ってきました。
店内は広めで、4人がけのテーブルが3つに、L字型のカウンターに10席。
テーブルがもうひとつ追加できそうなスペースが空いてました。
開店10分ほどでの入店でしたが、先客が6人程。
漏れ聞こえる会話からすると、半分程は店主の知り合いのようでした。
メニューを見ると、メインは基本のラーメンと、それに背脂を追加したつばめラーメン。
ご飯と唐揚げはあるけどギョウザはなし。
まあ、ギョウザは仕込みに手間がかかるので唐揚げにしたんでしょうね。
卓上のオプションは、コショウにゴマ、紅ショウガと替玉用のタレ。
レンゲも卓上に用意されてます。
初回から脂が多いのは避けようと、ラーメン(480→4/14まで450円)を注文。
さすがにオープン初日なので、出るまでに時間がかかります。
トッピングは、チャーシュー二枚にネギとキクラゲ。
まずはスープから…意外とあっさりめです。
ダシはともかく、タレがあまり仕事をしてないような気がしますが…。
コショウを軽く一振りするだけで、口当たりがガラリと変わってしまいます。
まあ、初日なので、これが基本なのかはわかりませんが。
麺は細麺で、加水率は高めですね。
まあ、あっさりめのスープには合ってるかと。
ただ、替玉(100円)をしたのですが、麺の固さを聞かれたわけでもないのに、出てきた麺がかなり柔め。
スープに投入してもうまく解れてくれず、纏まったままの麺を啜る事になりました。
まあ、初日なので(ry
トッピングのネギとキクラゲには特筆するような事はなかったのですが、チャーシューはかなり自己主張が激しいです。
バラ肉のチャーシューですが、しっかりとタレで煮込まれていたらしく、かなり味が濃厚です。
スープがあっさりめなのに、チャーシューがお構いなしに存在を主張してきます。
これは、始めの方で口にしてしまうと後がかなり残念な事になってしまいます、後味的に。
初日だったので、これが店の想定している味なのかはわかりませんが、チャーシューがやたらと主張してくるのだけは確定のようです。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ラーメンテイスズメ
ラーメン亭すずめジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~20:00
-
火
- 11:00~20:00
-
水
- 11:00~20:00
-
木定休日
-
金
- 11:00~20:00
-
土
- 11:00~20:00
-
日
- 11:00~20:00
-
祝
- 11:00~20:00
-
- 公開日
- 最終更新日