口コミ
美味しい
- 投稿日
駅からずっと真っ直ぐ行った途中にあります。
よく見とかないとたまに見落とします(笑)
こちらのお豆腐かなり美味しいです。
ダイエット用などもありいろいろ種類がありました。
まだ1回しか行っていないので次もまた買いに行きたいです。

- 返信日
ありがとうございます。
店長の菊地です。
GW明けに改装して、店内にもお席がございますので、ごゆっくりお越し下さい。
見落とす…は、結構言われます。
ちょうどゆるいカーブになっているんでしょうね(^_^;)
またぜひお越しください。
お待ちしております。
よかった
- 投稿日
トーーっても良いところでした。
とうふキッチンというあまりききなれないところだったのですが
ちょうどその地に来た時見えたのでいってみたらとても良いお店でした。
もう一度行ってみたいのですが多分いけないと思います。

- 返信日
ありがとうございます。
またこの近くへ来られることがありましたら、是非お立ち寄りください。
よく行くところです!本当に全部おいしいんですけど、特にとうふシュウマイとか、パウンドケーキとか豆乳ソフトクリームがおいしいです!!価格もリーズナブルですし、駅から近いってことでも本当におすすめですよ!!

- 返信日
いつもご来店ありがとうございます。
美味しい!と言って頂くことが何よりも嬉しいです(^^)
またご来店ください。
口コミありがとうございました!
私は、現在縁あって近鉄南大阪線 河内松原駅近くに住んでいます。5年目になります。
この河内松原駅近くには様々ないいお店があります。どちらかといいますと、老舗が多いのではないかと思います。駅近くの場所は、新規が参入してそして去っていかれた店を何軒か知っています。立地条件もありますし、「マーケティングリサーチ」をしっかりとされていなかったという案件があります。この河内松原地域の方は、しっかりとした目を持っておられます。と感じます。
私が命名した「河内松原銀座」正式名称は、松原駅前商店街。河内松原駅より西に踏切があります。ちなみに大和高田線からは北に進入できない狭い道沿いに、文具屋さん、美容店、理容店、りそな銀行、宝くじ、クリーニング、焼鳥屋、餃子の王将、そして長尾街道との交差点があります。ツタヤが北にあります。
調べると、そこから北は松原阿保商店街になるそうです。ここでも、誤解のないようにしてきます。阿保と書いて「あお」と読みます。ですから「まつばらあお」商店街です。その商店街をさらに北に上ります。京都に学生時代住んでいた私は、いまだに北には上がると申します。
しばらく北に上りますとあるのが、このお店です。こじんまりとしたお店には、豆腐はもちろん おからを使ったお惣菜もあります。「おあげさん」そして豆乳もあります。スタッフさんは女性の方です。土日には、若いアルバイトの女性が店先で声を上げて「呼び込み」をされているのを見たことがあります。
豆腐は本当においしいです。ひとり暮らしの私は、スーパーの豆腐をよく食べます。しかし、昔の大村益次郎ごとく「湯豆腐」を好む私は、河内天美の専門店のお豆腐も好きです。そして、この店の豆腐も好きになりました。
がんばってほしいと思います。なんとか、お客さんが増えて、いつまでも営業されることを。神様にも祈ります。これから、いいお店と出会ったら、はんぱクリスチャンでも神様に祈りたいと思います。このお店のためにも祈ります。

- 返信日
ありがとうございます。
店長の菊地です。
おかげさまでオープン以来、広告も入れずに口コミだけで広がりつつあると実感をしております。
お客様がお客様を連れてきていただくということも多く、本当にありがたいと思っております。
またのお越しをお待ち申し上げます。

河内松原にできた新しい豆腐屋さん。
- 投稿日
河内松原駅を出て、駅魔商店街を北に向かって10分ほど歩いた距離にある豆腐のお店です。つい最近できたばかりの新しいお店です。豆腐店なので、職人のおっちゃんが仕切っているかと思いきや、若い女性の方が、2名で働いておられました。
こちらは、豆腐の専門店になっており、売っている商品は豆腐、おから、薄あげ、豆乳などで、豆腐に関連しておからや、おからドーナッツなどもあります。揚げ菓子にしたメニューもあります。残念ながら、お昼のお弁当などは、ありません。
私は絹こし豆腐が好きなので、醤油をかけていただきます。こちらのお店では、1丁150円でした。味について、スーパーで売っている安い豆腐に比べれば、間違いなく味は濃いです。
新しく開店した豆腐の専門店というのは今ではなかなか珍しいと思います。おすすめなお店です。

- 返信日
ありがとうございます。
店長の菊地です。
お昼のお弁当や丼も近々始めたいと思っておりますので、ぜひお昼にお越しください。
よろしくお願いいたします。