タテカワギョウセイショシジムショ

たてかわ行政書士事務所

「初回相談無料、離婚・在留資格更新など、様々なお悩みに応じます。以降相談は5500円」

3.09
写真
2件

アピールポイント

1.主な経歴 「建川一茂(たてかわかずしげ)昭和35年1月東京都世田谷区生まれ、渋谷区立代々木中学校、都立千歳丘高等学校卒業後、海上自衛隊での勤務を経て、神奈川県警察で主に交通部門の職務に従事、警視に昇任し長年にわたる警察経験を経て、損害保険会社の調査顧問として転職し、現在は神奈川県相模原市で行政書士としても活動中です。」 2.地域社会への貢献 「相模原市南区、新戸地区自治会連合会会長、新磯地区自治会連合会副会長、新磯地区社会福祉協議委員、相模原市南区安全安心まちづくり推進協議会新磯支部幹事、相模原南警察署防犯指導員として、地域社会の安全と福祉の向上に積極的に貢献しています。」

企業学校等に向けた危機管等理講演会・研修会

企業学校等に向けた危機管等理講演会・研修会の写真

相模原障害者施設殺傷事件(通称やまゆり園事件)川崎市多摩区登戸における児童殺傷事件の現場経験を踏まえ、事件から学んだ教訓や対策を企業や組織が学ぶための講演や研修会を行います。このような重要なテーマを取り上げることで、安全対策、危機管理、包摂と多様性の促進、メンタルヘルスの重要性について深く学ぶ機会を提供できます。

1.包摂と安全性の向上
相模原障害者施設殺傷事件から学ぶ企業等における安全対策と包摂的な環境作りの重要性について、相模原事件を事例にして解説します。

2.危機管理と緊急対応の改善
相模原事件からの教訓緊急時の適切な対応策と事後の対応、従業員と利用者の安全を確保するための実践的なガイドラインを提供します。

3.メンタルヘルスと職場の安全
相模原事件の反省から精神的健康の維持と職場でのサポート体制の構築に焦点を当て、事件の反省点を活かしたプログラムを提案します。

これらの題目は、相模原障害者施設殺傷事件等から得た教訓を活かし、安全性、メンタルヘルス、社会的包摂と責任について深い理解を促します。企業や組織にとって、これらのテーマは従業員と利用者の安全を守る上で不可欠な要素です。貴重な経験を共有することで、皆さまの対応力向上の一歩となるでしょう。

⚫︎ その他の講習会・研修会例

「企業の安全と繁栄を守る:反社会勢力との危機管理戦略」
「暴力団の脅威から身を守る:企業のための危機対応とリーダーシップ」
「闇社会の影に挑む:反社会勢力対策と企業リスク管理の新展開」
「暴力団との対峙:危機管理のプロフェッショナルが語る対策と予防法」
「企業の安全を脅かす闇の勢力:危機管理のエキスパートが指南する対処法」
「反社会勢力の脅威を乗り越える:企業リーダーのための危機対応戦略」
「闇社会のリスクに立ち向かう:危機管理とリーダーシップの鍵」
「企業を守るための闇市の知識:反社会勢力からの脅威との闘い方」
「不正との闘い:暴力団との危機管理戦略の構築」
「企業危機の敵:反社会的勢力との戦い方を学ぶ」
その他資格・経験に応じた多様な講演会を企画実施いたします。

「卓越した対処能力 」あらゆる問題や難題に対して、高度なスキルや知識を用いて効果的に対応します。

「卓越した対処能力 」あらゆる問題や難題に対して、高度なスキルや知識を用いて効果的に対応します。の写真

神奈川県警察で長年幹部として職務に従事、警察署の交通課長として企業、学校、行政機関で交通防犯等の安全講話の講師を行い、高い発信力と組織運営のスキルを培いました。2016年に発生した相模原障害者施設殺傷事件では、事件現場周辺の規制対応及びマスコミ対策、事件発生後から津久井やまゆり園との連絡調整を行いました。2019年発生の川崎市多摩区登戸における児童殺傷事件においては、現場に急行した警察官に対する初動指揮、マスコミに対する広報支援、事件の記録化などを行いました。警察在任中交通部門の他、住民の様々な要望・苦情・相談を担当する部署を経験し、現在は行政書士・ファイナンシャルルプランナー2級技能技師(AFP)・警備員指導教育責任者資格者、といった多様な資格を活かし、幅広い専門知識で皆様のサポートを行っています。経験を通じて、複雑な問題解決やチームマネジメントの専門知識を活かして対応いたします。
どんなお困り事もまずは気軽にご相談ください。

「力の限りを尽くしてお支えいたします。 」相談者の問題や悩みを積極的にサポートいたします。

「力の限りを尽くしてお支えいたします。 」相談者の問題や悩みを積極的にサポートいたします。の写真

当事務所は自宅の1室を使っているため
落ち着いた環境の中でお話をしていただけます。
また自治会館等公共の場所や、お店等でのご相談も承っています。

遠慮なく、どうぞ肩の力を抜いてお越しください。

元警察官の行政書士が、危機管理対策で地域貢献

元警察官の行政書士が、危機管理対策で地域貢献の写真

2024年5月5日にWebマガジンB-plusの企画した経営者インタビューで、日本人3人目の3階級制覇を達成した八重樫東さんと対談を行いました。

対談内容は、
https://www.business-plus.net/interview/2406/k8931.html
です。

概要

住所

神奈川県相模原市南区新戸3021-8

アクセス

最寄駅
バス停
  • 新戸山谷から90m (徒歩2分)

口コミ投稿、写真投稿で最大55ポイントGET