グゼイジ
暮らし・生活サービスその他
越後堀之内駅から徒歩20分(1.6km)
新潟県の真言宗の 古いお寺様で 安産祈願に良いとされています。 自動車のパーキングも本堂の玄関の すぐ近くで お年寄りの方も楽に 拝観できます。 パーキングの坂道を降りた角の近くの 農家の直販店がら、あります。 美しい花のゆりが1束250円で売られていて 都会の方に良いと思いました。
節分という日に、こちらの寺は 42歳の男性や33歳の地元の女性の 人を集めて 厄年の年男と年女の厄払い木札 を山盛りにして、天井につくような 大火で、何人ものお坊さんが 御経読んで 30分くらい お祓いする行事があり壮大です。 それが終わると節分の 豆まきが有り子供たちが豆を 拾います。ただ寒くて防寒着が ないと、とても待っていられません。 おもしろいばかりで家に帰ると 親戚はお札は一人3000円もして 三人家族だと厄祓いの参加料が9000円も かかり、たいへんだと思いました。 都会は豆まきしても参加料はないので 田舎住まいは、たいへんだと思いました。
越後三十三観音で とても歴史は古いです。 お寺は柱や仏像が とても、りっぱで 良心的で、賽銭箱が二か所くらいしか 置いてないです 最近 交通安全のステッカー こちらの寺院のステッカー張る 自動車が増えてきました。 玄関で、お願いして拝観なさってください 人間 気持ちで 拝観料のかわりに 賽銭箱に多少 人情で 参拝料を、礼儀で 越後堀之内駅から七分くらいです 北堀之内駅は無人駅で タクシーはないので 越後堀之内駅から 下車してください 堀之内インターからも 自動車で七分〜八分くらいです 看板は小さめで 赤い、のほりが立っています。 御住職様は若いが講話が上手だと評判で 永林寺様の半額以下で良心的です。 屋根が現代的板金で 他の寺院にも採用してほしいです
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。