シンメイユ
銭湯・スーパー銭湯
新田駅(京都)から徒歩17分(1.3km)
住宅地にある、隠れ家的なお風呂屋さん。とても人気があるようで、早い時間から車がいっぱいだ。 中は皆さんが書かれているような昭和の香りが漂う、どこか懐かしい銭湯。 洗い場は清潔でサウナもあり、住宅地内と言うのに露天風呂もあり。そして何よりお湯が良い。 どう良いかは、一度入られたら分かる。 疲れをとるのに、お勧めの銭湯だ。
銭湯は疲れを癒し、ホッとできる場所である事が一番。そして清潔であることが大事。 ここの施設は昭和の香りがほのかに匂い、洗い場はとても清潔。オーナーが常日頃からきちんと管理をされているのが伺える。そしてちょっと熱めだが、慣れると体の芯まであったまるお湯が良い。ここのお湯は地下水仕様なので、体の芯まであったまると友人から教えて貰った。 サウナもあり、小さいながらも落ち着ける露天風呂がある。体を洗ってこの露天風呂に入ると、気持ちがホッとする。 お風呂上りにはフロントで寛ぎ、アイスを食べたり飲み物を呑むことができる。 大きなスーパー銭湯も良いが、住宅街にある小さな銭湯も良い。ここの、490円の幸せは大きい。
年に1、2回訪れる銭湯です。 ここは、番台ではなくカウンター式で、カウンターの奥に男女共有の休憩場所があります。 入口に券売機があり、購入後、カウンターで券を渡し、男女別の出入口から入ります。 脱衣場は昔ながらの鍵付きのロッカーがあり、中に衣服を入れる籠が入ってます。 お風呂の種類は、座り風呂、ジェット風呂、泡風呂、リラックスバス、電気風呂、水風呂・露天風呂、サウナと色々あります。 お風呂の温度は少し高めですが、慣れれば気持ちいいです。 風呂上りは、牛乳やジュース、ソフトクリームなどあります。 生ビールもありますが、運転される方はご遠慮を!!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。