営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜16:00 17:00〜25:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~16:00 | ||||||||
17:00~25:30 |
- 営業時間補足
- 17:00〜翌01:30
- 定休日補足
- 無休
口コミ
荻窪駅南口仲通りのけっこう下ると道沿いに台湾料理店瑞鳳はあります。もともとは、北口の八幡通りの店に行ってましたが、南口の仲通りにできたので時々利用します。姉妹店とよく言いますが、確か北口がお姉さん、南口が妹さんとほんとうの姉妹店です。大根もちや青菜炒め、ビーフンが美味しい。紹興酒でいきたい。いずれもカウンターだけの店なので少人数で行くといい。
姉妹で荻窪の北口と南口でやっている台湾料理のお店
名物はチマキ
本人いわく台湾にいた伝説のチマキ売りのおばあさんに、お姉さんが日本に行く際に婚礼祝として教えてもらったレシピをそのまま使っているとのこと。
普通のチマキと違いラードを使っていないため、あっさりしているのが特徴です

意外にあっさりした味わいの台湾ラーメン
- 投稿日
- 予算
- ¥1,200
瑞鳳は荻窪駅の南口から
仲通りを4分ほど歩いたところにある
台湾料理店。
お店の存在は20年くらい前から知ってましたが、
お店には今回、初訪です。
店内はカウンターのみのこじんまりとした
「古き良き中華料理店」といった佇まい。
入り口の扉や壁面に所せましと
数多くのメニューが掲示されてました。
何を注文するかちょっと迷いましたが
1品料理の量がどれくらいかわからなかったのと
「定食」というスタイルではなかったので、
今回はベーシックに「台湾ラーメン」と「餃子」
をオーダーしました。
台湾ラーメン、僕のイメージでは
ピリ辛のひき肉がトッピングされている
ちょっと脂っぽいラーメンの印象が
あったんですが、こちらのお店のラーメンは
どちらかと言うとアッサリ系。
台湾ラーメンにもいろいろな
ジャンルがあるのかもしれませんね。
瑞鳳は北口にも姉妹店があるそうなので
機会があればそちらにも足を運んでみたいと
思います。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 荻窪駅 から280m (徒歩4分)
- バス停
- 荻窪高校前から140m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~16:00
- 17:00~25:30
-
火
- 11:00~16:00
- 17:00~25:30
-
水
- 11:00~16:00
- 17:00~25:30
-
木
- 11:00~16:00
- 17:00~25:30
-
金
- 11:00~16:00
- 17:00~25:30
-
土
- 11:00~16:00
- 17:00~25:30
-
日
- 11:00~16:00
- 17:00~25:30
-
祝
- 11:00~16:00
- 17:00~25:30
-
- 営業時間補足
- 17:00〜翌01:30
- 定休日補足
- 無休
- 公開日
- 最終更新日