おはようございます
代表の大村です
最近は…肩こり、首こりにて来院される方々がとても多いです。寒さの原因もあるのですが…その多くは姿勢の悪さが原因です。
特にデスクワークや読書、スマホの長時間の使用は肩こりの原因になります。
あーこの方、スマホの使いすぎだな!と感じる方は直ぐにわかります。なにせ!腕が捻れている。首が下に下がり「猫背」になっているからです。どうしても…スマホを握りしめて、こまかな画面を打っていると、首から肩の筋肉に緊張性の疲労が蓄積して、血流が悪くなってしまい、肩こりを引き起こしやすくなります。
また スマホやパソコンのブルーライトを見つめていることから、まばたき回数が減りそのためドライアイになり「眼精疲労」も引き起こします。予防策としては同じ姿勢を続けないことなるべく、下を向かないようにする事です。
スマホを使い長時間 ブログや作業をする時は、デスクにスマホを置いて打った方が良いと思います。ほとんどの方が、手にスマホを持って作業している方が多いです。
疲れた時に良いのは、「ホットタオル」を目にあてて休ませる事です。「ホットタオル」は濡れたタオルををレンジで数十秒間、温めると直ぐにできます。試してみてください。
あとは…肩などをぐるぐると回すストレッチも良いです。スマホの使いすぎには要注意です!
と言う私も…今 スマホにてブログ書いてます(笑)
