鍼灸
その他
JR荻窪駅南口から徒歩3分。悪天候でも安心なアクセス!
結果を出し続けて23年!最先端の技術を研究し続けています。必ず結果を出します。今すぐ写真をクリック↓
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
【てんゆ堂鍼灸治療院】は「東京衛生病院」さま と地域医療連携している鍼灸の専門院です。 ●診療コンセプト 『全身のバランスの乱れを調整し、 自然で健康な本来の姿を取り戻すこと』 東洋医学でいう病気にならないように手だて をする『未病治』を基本にすえています。 ●名前の由来 てんゆ堂は「恬愉堂鍼灸治療院」です。 「恬」とは気にかけないで平然としているさま。 外のものに心を動かされず落ち着いている事です。 「愉」はたのしいの意味です。 「恬愉」とは心にわだかまりがない事です。 古い中国の医書に出て来る言葉から来ています。 いつでも恬淡で自由な心持ちでいたいものです。 ●お約束 ①他の患者さまと同室で接することはありません。 ②他の患者さまの話声で落ち着かない事もありません。 ③完全プライベートな落ち着いた雰囲気での施術です。 ④来院する度に施術者が変わる事はございません。 ⑤ご予約の患者さまが優先となります。 ⑥はりはディスポーザブル(使い捨て)で衛生的です。 ⑦清掃や消毒・滅菌対策は徹底して行っております。 ⑧くつろげる服装のご用意をお願いしています。
●【ビワの葉温灸】 有機枇杷葉のエキスを使った心地良い温熱療法です。 有機栽培の枇杷葉を使用したエキスですから安心です。 冷え症、不妊症の方に一押しのオススメの施術です。 当院では各種のお灸を使用しています。 「自宅でお灸してみた〜い」という方のために効果的 なツボやツボの位置などを併せてご指導しています。 ●【カッピング療法】 吸玉やプハンなどと呼ばれるポピュラーな施術法です。 肩や背中など筋肉が凝っている所にカップを付けると、 血行が良くなります。凝りが強い所はカップ跡が3日程 残る場合もありますが元のキレイな状態に戻るので安心 して下さい。極力跡が付かないように施術いたします。 「マッサージに行ってもスッキリしない」という慢性 の凝りや脹りには特殊鍼にカッピングを加えます。 その後、鍼の上にモグサを付けた「灸頭鍼」を組み合わせ た施術で劇的に良くなります。 ●【自律神経免疫療法】 伝統的な鍼灸技法のひとつである「刺絡(シラク)」を現代風 に改良したお医者さんがアレンジした方法です。 特殊な鍼で施術し、特に指先に行う「井穴刺絡(セイケツシラク)」 は高熱や血圧を下げるのにも効果的です。また悪阻(ツワリ) にもこの施術がオススメです。更に自律神経失調による 不眠・動悸・めまい・慢性疲労感や倦怠感に効果的です。 ●【Y.N.S.A(山元式新頭鍼療法)】 お医者さんの山元敏勝先生が考案した頭部のポイントに 鍼を行う施術法です。主にドイツやアメリカなどの欧米 で痛みに対し即効性がある方法として普及しています。 それ以外にめまい、耳鳴り、不眠症、更年期障害などの 不定愁訴にも・・・ そして脳血管疾患による半身不随、 麻痺、パーキンソン病、難病などに広く用いられ、 世界中で注目されている新しい頭鍼療法です。 ●【パルス療法】 はりに電極を付けて低周波パルスで刺激する方法です。 坐骨神経痛やスポーツ後の筋肉痛などに効果的です。 マッサージなどでは取りきれない身体の奥の硬直 した筋肉を直接刺激し緩めることが可能です。 ●【スーパーライザー療法】 整形外科でも使用されている医療機器です。 近赤外線という特殊光線を照射することで痛みを除去。 のどに照射し脳血流量を増やし免疫を向上させます。 不眠症やうつ病の鍼灸と併用するとより効果的です。 不快な熱さや痛みを感じることもないので安心です。 ●【骨盤調整】 柔らかい手技による施術になります。十分に筋肉が緩ん だ後に行う場合もあります。産後腰痛でお困りの方に は特にオススメです。出産で開いた骨盤を調整し本来 の位置に戻します。正しい位置に戻れば骨盤ベルトで ギュッ締めてもイイですし、骨盤エクササイズを組合わ せて自身の筋力で自然に戻して行くもイイです。 産後太りにも効果的です。妊娠前のパンツがはける ようになります。中には出産前より体重が落ちる方 もおります。骨盤調整により骨盤内の血流が活性化 するので産後で不安定になっているホルモンバランス も速やかに回復するので「直ぐにもう一人欲し〜い」 という方にも効果的ですので産後ケアとして試して 欲しい療法です。産後の骨盤調整の時間は約60分です。 乳幼児用ベッドも用意してありますので、ご一緒の来院 も可能です。 ●【逆子の灸】 当院と同じ荻窪・教会通りにある「東京衛生病院」さまは 24時間体制で無痛分娩できる病院として有名です。 当院は「東京衛生病院」さまと地域医療連携しています。 病院から紹介され多くの逆子の妊婦さまが来院します。 手や足にお灸することで逆子が戻ります。約3000人 の臨床数があり当院の「逆子の灸」で戻るのは約87%。 妊婦さまや医療機関から高評価を得ております。 自宅でのお灸のやり方もご指導させていただきます。 「逆子の灸」の時間は約30分。診療費は3000円。 ●【小児はり】 夜泣き、疳の虫、夜尿症などに効果的です。 はりと言っても身体に刺すことはありません。 軽い皮膚刺激をするだけなので怖くありません。 「小児はり」に限り「杉並区・子育て応援券」が使えます。 一度だけ当院で施術し、やり方をご指導させていただき ますので、後はご自宅でご両親にやっていただきます。 「逆子の灸」と「小児はり」に限り診療費は3000円。 一般の鍼灸の施術時間は約60分で6000円です。
●1回の診療費 6000円 ●「逆子の灸」・「小児はり」に限り 3000円。 ●初診料 3000円 ★一般の鍼灸の施術時間は約60分です。 初診時は問診や検査などでプラス約15分(75〜90分)。 一般の鍼灸の診療費は6000円です。 初診時には別途初診料3000円がかかります。 上記の各種療法を必要に応じて組み合わせていきます。 鍼灸に伴う骨格調整や医療機器などの使用に対し、 オプション料金などは発生しません。 また保険診療は行っておりません。 ★医薬品の「登録販売者」の資格を取得しております。 漢方薬などの薬のご相談も承ります。漢方薬をご希望 の方には近くの漢方薬を扱うクリニックをご紹介いた します。保険可なので高額になることはありません。
『病院に行くほどでもないし・・・』 『病院で検査したけれど何でもないと言われたけれど・・・』 『最近調子が悪いけれど・・・ でもまだ大丈夫』 ★不妊症やマタニティケア専門の鍼灸院を探している方。 ★鍼灸・漢方薬の総合的な東洋医学で病気を良くした方。 ★多くの薬を極力飲まないで病気とおさらばしたい方。 ★病院などと併用して鍼灸の施術をご希望の方。 ★自然な形で健康を維持し病気になりたくない方。 ★かかりつけの鍼灸専門院を探している方・・・ ご希望の方は「てんゆ堂」に一度お問い合わせ下さい。 ■電話:03−3392−1051■ ■E.mail:info@tenyudou.com■ ■東京都杉並区天沼3−30−20 1F ※荻窪駅西口から徒歩2分。北口から徒歩3分。 青梅街道から教会通りに入り100メートル ほど進みY字路を右に曲がるとすぐです。 ◆ホームページ:http://tenyudou.com/◆ ◆ブログ:http://blog.tenyudou.com/◆ ◆診療スケジュール 月〜土 09:00〜20:00◆ ◆日曜日は休診日です。祝日は診療しております◆