JR吹田駅から6分くらいの大通り沿いにある吹田では50年ほどの歴史のある和菓子の老舗です。このお店はメディアでも度々取り上げられた有名なお店で、大阪産の素材にこだわって手作業で作るという和菓子の数々は多くの人を魅了しています。
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~20:00 |
- 定休日補足
- 不定休
口コミ

シャインマスカット入り和菓子♪
- 投稿日
吹田にある老舗の和菓子店です。前におはぎを買って帰ったところ 家族がめちゃ美味しいと褒めてたので
また買いに来ました。この日買ったシャインマスカットが入ったくずもちが、初めて食べる食感と
味わいで すごーく美味しかったです。みずみずしく、和菓子なのに洋菓子みたいな軽やかでフルーティな
甘さ、、また買いに来ます。旬のフルーツを使った和菓子は期間が限られているからさらに魅力がありますね。
次回のフルーツ和菓子も楽しみです♪
素材はできる限り大阪産のものを使用した大阪府からも「おおさかもん」の
認定を受けているのが津田屋さんのくるみ餅、そして
米粉と香りのいい和砂糖を使っているという大阪カステラ。
お菓子のネーミングだけ聞くと、奇をてらったものではなく比較的他にもありそうなものに思えますが、
こちらの1個160円のくるみ餅は、素直に美味しい!と思える逸品。
ふわふわした求肥のようなお餅に対して、
閉じ込められている細かいクルミの食感がよく、
この香ばしさと中にたっぷり入った甘過ぎない粒あんが
絶妙なバランス。
一度頂くとリピートしたくなる、万人受けしそうなお餅でした。
和菓子の紹介書きを見ていてもそれぞれの素材の相性を考えた組み合わせ方等、
とにかく美味しい和菓子作りに励んでられる印象があり
他にも美味しそうなものが。
知り合いが太鼓判を推す大栗まんじゅうも次回試してみたいです。
お客さんを呼び込むような看板も無い質素な店構えのお店ですが
他でもない津田屋さんの和菓子自体がお客さんを呼び込んでいるんだなと感じました。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:00~20:00
-
火
- 8:00~20:00
-
水
- 8:00~20:00
-
木
- 8:00~20:00
-
金
- 8:00~20:00
-
土
- 8:00~20:00
-
日
- 8:00~20:00
-
祝
- 8:00~20:00
-
- 定休日補足
- 不定休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日