




新宿漢方クリニックは本格的統合医療を実践してます。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
◇各種健康保険取扱っております◇
時間をかけてご自分の悩みをぶつけて頂きます。
【西洋医学】で理解し、【東洋医学】を応用する立場からコンサルティングを行います。
ご納得を頂いた上でオーダーメイド治療(漢方、鍼灸など中医学的施術)を行います。
思い立ちましたらぜひ一度ご来院ください。解決の糸口がきっと見出せます。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
+‥このような症状でお悩みお方は『外来診療』へ‥+
■健康不安やストレスをお持ちの方
■食生活から健康改善を心がける方
■治療の難しい慢性の疾患でお悩みの方
を対象に治療します。
そして皆様お一人お一人の生活の質(QOL)を高める手助けを致します。
<<これまでに相談を受けた病気のグループ>>
●整形外科の関連
脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、難治性疼痛、脳卒中後遺症、関節リウマチ
●神経内科・精神科の関連
うつ傾向、血管性認知症、アルツハイマー病、軽度認知障害、パーキンソン病
頑固な偏頭痛
●ステロイド依存性難治性の慢性疾患
アトピー性皮膚炎、慢性湿疹、花粉症、ネフローゼ症候群、メニエール症候群
シェーグレン症候群
●抗がん剤・放射線治療の副作用
免疫力低下状態、食欲不振、貧血、低体温、脱力虚脱状態
●高齢者不定愁訴その他
尿漏れ、便秘、慢性疲労感、精力減退、感情失禁
+‥『外来診療』Q&A ‥+
Q1:通常のクリニックや漢方相談とどこが違うの?
A1:ご来院の際に健康保険証をご持参ください。
時間をかけてコンサルテイング・カウンセリングを行います。
各種健康保険による診療と、統合医療による自由診療の二つの診療内容をご説明し、どちらかをお選び頂きます。
慢性の難治性の病気でお困りの方や、
抗加齢を目指す方のために医科大学名誉教授と経験のある中医師が
ヒアリングし、漢方生薬、鍼施術を含む中医学的統合医療情報を提供し治療致します。
Q2:「健康保険適用の漢方散薬」と「漢方生薬」の違いは?
A2:たとえば保険適用の抑肝散は7種の生薬が一定比率で配合され抽出されたエキス散薬です(インスタント散薬)。
一方、漢方生薬は個々の材料が個人の症状に合わせて調合されたオーダーメイド生薬です。
保険用散薬の3倍以上の量がティーバッグに分包されています。
毎日ご自分で煎じるコーヒーのように、漢方生薬用の自動煎じ器も調達できますので
お尋ねください。
Q3:漢方生薬が必要かどうか、どうやって見定めるの?
A3:患者様の持参される医療情報を基に、コンサルティングと中医学的診断(証・弁証・論治)
により、虚実・陰陽不均衡を見さだめます。
それをもとに、セカンドオピニオンとして、生薬を含む中医学的治療法をご提示します。
もし提案が了解を得られればその治療を推進いたします。
Q4:漢方生薬は、どの位の期間で改善治癒が期待できるの?
A4:患者様の体調次第で、効果が出現するまでの期間はさまざまです。
膠原病などの難治性疾患や、うつ傾向・更年期障害・慢性疲労などは、
早ければ1ヶ月、遅くとも3~4ヶ月で身体が順化し改善傾向が現れます。
いずれの患者さんも、
日常生活上、気分が前向きになり生きる活力を取り戻したとおっしゃいます。
またその傾向が出るように15日ごとに相談し合って調合致しております。
+‥ 自由診療について ‥+
当院では、各種健康保険による診療と、統合医療による自由診療の二つの診療内容をご説明し、
どちらかをお選び頂きます。
西洋医学で検査と治療をしても効果がはっきりせず、
望む結果に至らなかったという患者さんが多くいらっしゃいます。
健康保険診療の一方、当院での自由診療は、【西洋医学の補完療法】を行い、望む結果を導くため全力を尽くします。
このような自由診療を選択肢として考えるのも一つの手段です。
私たちは、患者様の望む結果の実現を目指して、
経済的なニーズにも対応できるよう努めてまいりたいと考えております。
◇その他気になる点は、HPもご覧ください◇
席・設備・特徴・許認可番号
・特徴:ご自宅のリビングルームに居るような雰囲気の待合室で、リラッ
アピールポイント
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜17:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~17:30 | 休 | 休 | 休 |
メニュー
口コミ
2年近く胃痛、吐き気、食欲不振、倦怠感に悩まされていました。
それまでは市販薬や病院で処方された胃薬を飲んでいましたが、その時は治ってもしばらくするとまた症状が出てしまうのが悩みで、根本的な体質改善を目的に漢方医院に通うことにしました。
胃痛に関しては激しい時は病院の胃薬を併用していましたが、漢方の服用を始めてから2週間後位から、一番辛いと感じていた吐き気と倦怠感が改善されてきて、非常にありがたかったです。
昨年、おととしと花粉症の兆候がみられ、西洋の薬ではなく体に優しい漢方はないかなぁと探していたところであった漢方のお店です。
新宿のど真ん中だけあって、いつも患者さんが相談にきていて、
私も事前に電話で少し兆候を相談・そのあと予約を取っていきました。
先生にしっかり相談にのってもらい(いつごろから・兆候・体のアレルギーあるなし)
薬を保険内で処方してもらいました。
おととし。昨年度は、効果がでずあきらめていたのですが、
今年は漢方を飲み続けたおかげで、まるで花粉症の悩みがふきとんでいます。
花粉症でお悩みの皆さん、ぜひ漢方で治療を試みては。
以前、こちらの病院にお世話になったことがあります。その時は、精神的に不安定なときでしたのですが、こちらに通わせてもらってからは、良くなりました。先生がとても優しくて、話しやすい先生でした。ありがとうございました。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
シンジュクカンポウクリニック
新宿漢方クリニックジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 10:00~17:30
-
水
- 10:00~17:30
-
木
- 10:00~17:30
-
金
- 10:00~17:30
-
土
- 10:00~17:30
-
日定休日
-
祝定休日
-
駐車場
関連ページ
クレジットカード





- 公開日
- 最終更新日