口コミ
書は書の最も基本と考えられる王羲之の技法を基に教えて頂けます。また、様々な技法・筆法は古典の臨書を通して学ぶことができます。
書は人の心が現れます。つまり整った心は良い書の源です。その為、心をどのように整えるか?考え方思考行動まで幅広く学ぶことができます。
そしてこの学びからあり得ないを可能にする生き方を学ぶことができます。
ここまで幅広く学ぶことができる教室は、なかなかないと思います。
素晴らしい処だと思います。
大人のお稽古はzoomでオンラインレッスンのため全国どこからでも受講できます。オンラインだけでも不思議と距離を感じず手元も分かりやすくご指導いただけます。それだけではなく毎回「文化祭」レベルの楽しみや繋がり学びがあります。【書道を通して生き方を学ぶ】と生徒が口々に言うように大人になっても多くの気付きがあり成長の喜びがあります。
長い間お世話になっておりますが、教室で培った集中力は、色々な場面で役立っています。書き方としての書、芸術としての書、両方を学ぶことができ、また様々な年代の方と切磋琢磨できるので、良い感性が育つと思います。雰囲気も和やかでとても通いやすいです。また、自分の作品を作品展や大会に出品する機会が年間を通してあります。自分を成長させる絶好の機会です。今、書くことがすごく楽しいです。

- 返信日
ありがとうございます。
生徒なのでしょうか?
保護者なのでしょうか?書く事が楽しいとあるので、生徒なのでしょう。
嬉しいです。
子どもが通わせて頂いています。
字がキレイになるだけでなく、人間的にも魅力ある子どもに成長させて頂けるように感じます。
年上の子は小さい子の面倒をとても良くみてくれたり、生徒さんが素敵な子ばかりなので、これが先生のご指導の結果だと感じています。
書道についてはもちろん、子供の成長が楽しみになる会です。
親の私も勉強になることばかりです。

- 返信日
字を上手にさせるのは当たり前のことだと考えています。
その延長線上に、集中力がつき、その結果勉強もできるように当たり前になってきます。
ですから、思いやりの心を育てるのが急務となるのです。
親に感謝、先生に感謝、友達に感謝できる子供たちは素敵です。
みんな思いやりのある子に育っています。
保護者のご協力に感謝です。
ありがとうございます。
書道だけでなく、挨拶、徳育、食育など、様々なことに力をいれている書塾です。
字が上手になるのは勿論ですが、集中力がUPし、リーダーシップがとれるようになります。
4人の先生達のお陰でバックアップも万全なので、幼稚園生から大人まで、仲良く楽しくお稽古しています。

- 返信日
ありがとうございます!
みんな仲良くお稽古に励んでいます。
集中力は一日にしてつくものではありませんが、コツコツ同じことを継続していてもつかないこともあります。
なるべく、喜んでもらえるように、その原点は私の子供たちが育つとき
「こういう塾がほしいな!」
と悩んでいましたので、
それができたらいいと考えてやってきました。
勉強しなさい!と言わないで、安心して通わせられる初塾でありたいと考えています。
今はみなさん、保護者の方のご協力もあり、ホントに幸せです。