ウォンバット ハウス ヒタチコウ
英会話教室
基礎英語
¥6,000(税込)
¥7,600(税込)
助川中学校・柔剣道場の向かい側です。
全国各地のどなた様でもご利用いただける♫電話占いのプライベートサロン🩷
店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
幼児クラス
●子ども中心のクラス 子どもの自主性を尊重し、教師が上から全て教えるのではなく、 子どもたちが遊びながら自然に英語を吸収できる 発見できるような環境を作ります。 〜 子どもたちが普段遊びでやっていること 〜 クラスでは、ゲームや歌、絵本の読み聞かせなど、 子どもたちが普段からやっている遊びを通して英語を習います。 ネイティブの子どもたちと同じような環境で英語に触れます。 幼児期の子どもたちは、間違えることを特に気にせずに 耳に入ってきた言葉をそのまままねることができます。 言語習得には、この間違えを恐れないでできるというのが とても重要になります。 ●クラスは原則英語 クラスの中では基本的に全て英語です。 教師の簡単な指示の言葉なども、子どもたちは特に日本語で考えることなく 理解ができるようになります。 ●読み書きは子どもたち次第で 幼児のクラスでは、聞き取ることと話すことが中心のクラスとなります。 読み書きについては、子どもたちの負担にならないよう、 様子を見ながら少しずつ導入をしていきます。 ●上達の鍵は英語をルーティンにすること クラスでは、自宅でもできようなアクティビティーを行います。 クラスで特別なことをやって、自宅で全く英語に触れないというのではなく、 クラスで行うことは自宅でもできること、 保護者の皆さんの参考にしていただき、 自宅でも英語に触れる機会を作ってもらえたらと考えています。
小学生クラス
お子様にどんな英語力を身に付けてもらいたいですか? Wombat Houseでは、将来お子様が国際人の1人として使える 本物の英語力を目指しています。 それは、単に英語テストでの高得点をとることや 何となく会話ができるということなどではなく、もっと先にあります。 将来、国際人の1人として、海外の人たちと幅広い分野で会話ができたり、 本や新聞が読めたり、効果的なプレゼンテーションが行えたり、 エッセイや論文が書けたりなど、国際社会で自由自在に使える 本物の英語力を身につけることです。 ●5つのスキルを学びます 会話だけではなく、読み書きも含めた総合的な英語力を培います。 クラスは原則的に全て英語で行われ、アクティビティーを通して、 聞く力、話す力、会話力、読む力、書く力の5つのスキルを バランスよく伸ばします。 ●フォニックスを学びます 導入部分として「フォニックス」という綴り字と発音の規則を学び、 早い段階から読み書きができるようになります。 ●日常使う言葉や会話を遊び感覚で楽しく学びます クラスの中では、ゲームや歌などを通して、 楽しく段階的に様々な語彙や表現、日常使う会話などを学習します。 ●子ども中心の学習方法 教師が全てを教えるのではなく、 生徒さんたち本人の発見や自主性を促します。 子どもたちに考える時間や「何だろう?」という知りたがる時間を与えるのも 大切な学習プロセスです。 試行錯誤しながら自分で発見した答えは忘れることのない確実な力となります。 ●英語を通して他国の文化や地理なども学びます クラスの中では、様々な国の文化に触れる機会が沢山あります。 また、世界地図を使い、場所を確認しながら 英語で国の名前を覚えたりもします。 ●リーディング・プログラム クラスでのカリキュラムと並行して、『多読プログラム』を行っています。 このプログラムでは、英語圏の小学校でも使われている 『スプリングボード』というレベル分けがされた絵本の教材を使います。 クラスで基本的なフォニックスを習得した後は、 『リードアットホーム』のプログラムが始まり、 生徒さんたちは自宅に本を持ち帰って宿題として読書をします。 この多読プログラムの教材は全30レベル240冊あり、 生徒の皆さんはこの240冊全部を読破します。
中学・高校生クラス
●ネイティブ教師による英会話中心のクラス クラスは全て英語で行われます。英会話力を高めることを中心に、読み書きも含めてバランスのとれた実践的な英語力(聞く力、話す力、会話力、読む力、書く力)を身に付けていきます。 ●英語ディスカッションでコミュニケーション能力を上達 中学生〜高校生は、小学生クラスで培った英語力が花開く時です。テーマに沿ってディスカッションを行ったり、小説やノンフィクションを読んでクラスのアクティビティーで理解を深めたりなど、英語で自分の意見を伝える、相手の言いたいことを理解するというコミュニケーション能力を高められるクラスとなっています。 ●国際人としての知識を学ぶ 英語を学習するだけではなく、英語を通して他国の文化や習慣・考え方など、海外の人たちとコミュニケーションをとる上で欠かせない知識も多く学びます。 クラスではネイティブ教師の体験談を聞く機会があったり、クラスで上った話題をその場で生徒さんと一緒にインターネット(英語)で調べたりするなど、アップデートされた情報を取り入れながら国際感覚を身につけています。 ●リーディングプログラム 文学作品や映画化されている現代小説、ノンフィクションなどが英語学習者用に書き下ろされレベル分けのされている本の貸し出しを行っています。初級から上級までレベル分けがされているので、生徒の皆さんは、ご自身の興味やペースに合わせて、英語の本を読書として楽しみながら読み進めています。 また、クラスでは、年齢と英語力に合わせた本の教材を使い、内容理解を深めながら実践的に5つのスキルを伸ばすプログラムも行っており、読んだ本についてクラスでディスカッションなども行ったりしています。