店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
「出産後に腰が痛い」
「股関節の周りが痛い」
「肩がこる」
「とにかく身体が重い」
といったお声を耳にします。
実際に当院に来院される方も、そういった症状をお持ちの方が多いです。
「妊娠中から腰痛だった」
という方もいらっしゃいますし、人によって症状も様々です。
産後の腰痛や体調不良について、当院の考えを
書きましたので、お読みいただければと思います。
産後はリラキシンという女性ホルモンの影響や出産により、骨盤の靭帯が弛緩しています。この時期女性の骨盤はもっともゆるんだ状態になります。
また、骨盤周囲の筋肉にも負担がかかり、産後は骨盤がゆがみやすい状態です。
逆に言えばもっとも骨盤が動きやすいので正しい位置に整えるチャンスです。
弛緩している場所に負荷がかかると、痛みが発生してしまいます。
人によって違いはありますが、「ちょっとしたこと」でも、
痛みを発生させてしまう場合もあるようです。
骨盤がまだ安定していない中で、
日々姿勢の悪い状態(横座りや椅子での足組み、猫背、あぐら、赤ちゃんを抱っこしたり授乳など)が続いていると、腰痛だけではなく肩こりや頭痛など他の症状が出てくる場合もあります。
また、産後に手首を痛める、
いわゆる『腱鞘炎』になってしまう方も多いです。
慣れない抱っこを何度も繰り返して、いつの間にか手が痛い…なんて方が多いです。
これは手首の使い方によって起きてしまうのですが、
その辺りのアドバイスなどもしております。
人によって症状も様々ですし、
原因によって腰痛や体調不良は様々です。
・産後の骨盤内に起きた痛み
・姿勢の悪さから来ている腰痛なのか
・自律神経のバランスが乱れているのか、など
原因によって施術も変わってきます。
骨盤ベルトなどで固定しているだけで良いのでしょうか?
むしろ動かさないことで、腰痛になることもあります。
当院はあなたのお身体の状態に合わせた施術を行います。
骨盤、背骨、身体のバランスを整えることで、
自律神経の乱れにも効果があり、
腰痛だけでなく「産後から体調が優れない」
という方にも効果があります。
分からないことなどございましたら、お気軽にご相談ください。
当院はお子様連れ歓迎です。
予約制なのでほかの患者さまの迷惑など気にすることなく施術を受けられます。
■■受付
当院に来院されましたら、お名前をお申し出ください。
初診の場合、問診表をご記入いただいております。問診表は患者様の今の状態を知る重要なものですので、覚えている範囲で結構ですのでご記入お願いいたします。
↓
■■カウンセリング
施術の前にカウンセリングを行います。治療中の方には今の状態をお聞きし、初診の方には問診表を基にこちらから質問をいたします。
もし、カウンセリング中に思い出されたこと等ございましたら、些細なことでも重要な手がかりに成り得ますので、遠慮なくお申し出ください。
↓
■■検査
背骨や骨盤の歪みなどを見たり、手足を動かして痛みの有無を調べたり、関節がどれだけの範囲動かすことができるかを見たりします。
痛みの原因を特定したり、施術内容を決める大切なものです。
↓
■■施術
カウンセリングや検査を基に施術を行います。
筋肉や関節を緩め、体の歪みを整えていきます。ひとりひとりの症状に合わせて施術をしていきますので、内容は毎回同じとは限りません。
うつ伏せ、横向き、仰向け、など色々な体位で施術しますので苦手な体勢がある場合は遠慮なくお申し出ください。
↓
■■施術後
施術が終了いたしましたら、症状と患者様の状況を考え、現状説明と共に施術スケジュールを提案いたします。
(あくまで提案で、強制ではございませんのでご安心ください。)
患者様のお体の状態を見て回復が確認できましたら、治療終了となります。
今後、再発防止として、生活上気をつけること等アドバイスいたしますので参考にしていただけたらと思います。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
【交通事故対応・自賠責保険適用による施術が可能です】
交通事故の被害者になった場合、自動車賠償責任保険による「鍼灸・マッサージ」の適用が可能です。自動車賠償責任保険適用の場合は施術費の負担はありません(無料)
他院とは違い機械などで行う、牽引、温熱療法、電気療法ではなく、手技療法のみでの治療ですので、より良い効果が期待できます。
当院では「あんま・マッサージ・指圧師」の免許を持った施術者がマッサージを行っています。
交通事故によるむち打ち、首・肩・腰の痛みなどがある場合、ご相談ください。
【自賠責保険適用開始までの流れ】
交通事故に遭われたら、早めに病院で検査・診察を受けてください。
事故直後は自覚症状がない場合や痛みが軽い場合でも後からだんだん症状が重くなることが多いです。
事故の大小にかかわらず、病院で診察を受けてください。
当院で指圧・マッサージを受けたい方は、その旨を病院での診察の際に主治医にお申し出ください。
また、保険会社の担当者にもご連絡ください。確認が取れ次第、開始となります。
交通事故のむち打ちなどはなるべく早く施術を開始した方が治りが良いです。
また、示談成立後ですと自賠責保険での施術が受けられませんので、ご注意ください。
ご不明な点がありましたら当院にご連絡ください
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
骨盤矯正にはメリットがいっぱいです。
骨盤がゆがむと
1骨盤の中を通る血管やリンパの管が圧迫されるので、血流が悪くなる。
2周囲の筋肉が引っぱられて、緊張したり、本来の伸縮性が妨げられてしまい、筋肉が硬くなる。
3骨盤内を通る神経を圧迫し、イライラやしびれなどの神経症状が出る。
などの不具合が起きます。
これらが様々に絡み合ってさらに、肩こり、頭痛、腰痛、坐骨神経痛、冷え、むくみ、更年期障害など様々な症状を引き起こしてしまいます。
なので骨盤を矯正すると、
肩こり腰痛などの痛さがとれます。
循環がよくなることで、冷えやむくみがとれます。
代謝がよくなり、痩せやすい状態になります。
内臓の圧迫が取れ、胃痛や便秘に悩まなくなります。
精神的に安定し、イライラ、不眠などがなくなります。
姿勢がよくなり見た目がよくなります。
筋肉の固さが取れ楽に動けることで疲れにくくなります。
このように書くと骨盤のゆがみだけが原因のように感じられてしまうかもしれませんが、実際は他にも要因がからんで症状につながります。
なので残念ながら骨盤のゆがみを矯正すれば、すべての症状がよくなるなんて魔法のようなものではありません。
しかし骨盤のゆがみが矯正され症状がなくなった、楽になったと言ってもらうことは本当に多いです。
矯正といってもバキッ、ボキッと音が鳴るようなものばかりではありません。
とてもソフトで気持ちいいものが多いです。
ご本人の了解を得て、少しずつやっていきます。
今まで色々なことを試してきたのに、これらの症状がよくなっていない方は安心して施術を受けに来てくださいね
当院では、つらい痛みや体の不調の根本的な治療や改善を目指しています。
他の整体院やリラクゼーションとは違い、症状の原因を探りながら、一人ひとりの症状や状態に合わせた施術を行っております。
患者様のつらい症状を改善するために必要だと思う治療を提案していきます。
そのため10分や30分と治療時間を患者様に選らんでもらうのではなく、必要な治療を行っていきます。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。