こんにちは。暖かくなったと思ったら寒くなりましたね。
早く春になってほしいものです。
今回は寝違えについて。
起床時に首の痛みに気づくことの多い寝違えですが、筋肉を傷める場合と首の骨や周りの組織を捻挫する場合があります。
寝返りを打った時や寝ているときの頭の位置によって首の筋肉を伸ばしたり捻挫したりします。
何もしなくても1~2日で回復することの多い寝違えですが、筋肉や組織を損傷している場合は長引きます。強烈な痛み、ズキズキとした痛みがあったら要注意です。
重症の場合はカラーという首に巻く装具なども使います。
繰り返し寝違えを起こすという人はストレートネックなどの問題や枕が合わない、就寝環境の問題が考えられます。
さくらい整骨院では寝違えの原因を分析し、首の椎間関節の動きを回復させ、超音波による血流促進などにより早期回復を目指します。
お悩みの際はご相談ください。
藤枝市駅前2-6-12 MYビル1階
さくらい整骨院
