こんにちは!少し寒さがやわらいできましたね。
インフルエンザが流行ってますのでお気をつけて。
コロナ、インフルエンザ予防に大切な免疫力。
今回は免疫力の維持に重要なビタミンCについて。
不足すると壊血病になることでも有名なビタミンC。
人間は体内でビタミンCを生成することはできないので食事で摂取する必要があります。
ビタミンCは骨や腱、筋肉や血管などのコラーゲン生成に必要な栄養素であり、
毛細血管、歯、軟骨を正常に保つ働きをします。
さらにストレスや病気に対する抵抗力、免疫力アップの働きもあります。
寒い時期の体調維持にはビタミンCが非常に重要です。
野菜や果物、イモ類などに多く含まれているのでバランスの良い食生活をしていれば問題なく摂取できると思います。
静岡県特産の緑茶もビタミンCを多く含む食品です。
茶カテキンという抗ウイルス、殺菌作用のあるポリフェノールも含まれているので、まさにインフル・コロナ対策にも最適の食品と言えます。
カテキンは取りすぎると肝臓に負担がかかるので緑茶の摂取は一日4~5杯までにしておくのがいいと思います。
水に溶けやすいビタミンCですが酸化しやすいという弱点もありますので緑茶はなるべく淹れたてがいいですね。
緑茶はカフェインも含まれているので睡眠の前に飲むときはご注意を。
ビタミンCをしっかり摂取して、インフルやコロナをブロックしましょう。
藤枝市駅前2-6-12 MYビル1階
さくらい整骨院
