こんにちは!一気に真冬の寒さになってきましたね。
今回は肉離れについてです。
寒い時期は肉離れが多くなります。
スポーツで起こることも多い怪我ですね。
肉離れとは俗称で、筋肉の繊維が断裂する損傷のことです。筋肉の繊維の束が完全に断裂すると筋肉が離れてへこんで見えることから肉離れと呼ばれています。
肉離れにも損傷の程度があり、
Ⅰ型:断裂がなく毛細血管の出血を認めるもの
Ⅱ型:部分断裂を認めるもの
Ⅲ型:完全断裂または付着部裂離
となります。
Ⅲ型においては手術の適応となることも多いです。
Ⅰ型でも痛みを我慢して使い続けていると瘢痕化という、筋肉が硬く弱い状態が続いて繰り返し怪我をするという状態になりかねないので注意が必要です。
もし繰り返し同じ場所を怪我してしまうという人がいたらぜひ当院にご相談ください。
超音波で瘢痕化にアプローチしたりリハビリ等を提供できます。
お悩みの箇所が以前の耐久力に戻るように一緒に考えていきましょう。
まずはお気軽にお電話から。
藤枝市駅前2-6-12 MYビル1階
さくらい整骨院
