どんどん寒くなってきましたね。朝晩の冷え込みがきつくなって布団から出るのに苦労する季節ですね。
寒くなってくると身体の痛みを感じやすくなります。冷えというのはそれ自体が刺激となるので古傷に響いてきたり、暖かい時には感じなかった痛みが出てきます。
痛いので動かさない→周辺の筋力や関節の可動域が落ちる、血行不良になるといった悪循環に陥りやすい季節です。
大切なのは痛みの出ない動かし方で身体を動かすということです。動かすことで関節液が循環し滑りが良くなり、筋肉が伸び縮みして血行が良くなり、筋力低下を予防し力を入りやすくします。
座りながらでも寝ながらでもいいので痛みのでない程度に動かすことを疲れない程度にやってみましょう。
座りながら足踏みしたり、横向きになりながら肩を動かしたりなど、やり方は意外とあるものです。
今ならインターネット検索で調べてみるのもいいですね。
もしやり方がわからない、そのやり方が正しいかわからない、何をどうしても痛いという場合はアドバイスが必要になるでしょう。
当院では運動施術による可動域回復施術をおこなっています。動きを回復したい、痛みをなくしたいなどのお悩みがあれば、ぜひご相談ください。
藤枝市駅前2-6-12 MYビル1階
さくらい整骨院
