皆さんは五十肩という言葉を聞いたことがありますか?
五十肩というのは俗称で、正式名称は肩関節周囲炎といいます。肩回りの痛みによって動かせない状態ということですね。
本来ならば人間の回復力によって治っていきますが、なかなか治らない場合もあります。肩は日常生活でどうしても使う場所であり、完全に安静は難しいからです。たまに痛みを感じながら我慢して生活していると痛みが続くということが起こります。
痛みを感じるごとに小さくダメージを受けていると考えると、なかなか治らないのも当然ですね。
かといって完全に動かないように固定するのも、期間が長ければ拘縮を起こしかねません。痛みが出ないように程よく動かしていくことが必要になってきます。
仕事や日常生活でどうしても痛い動きをしなければいけないからしょうがない、とあきらめている方がいたらぜひご相談ください。
痛い動きをどうしたら制限できるか、どうしたら順調に回復するかを判断し提供するのが我々の仕事です。
相談は無料なのでぜひお気軽にご相談ください。
藤枝市駅前2-6-12 MYビル1階
さくらい整骨院
