口コミ
別府の地獄めぐり。海地獄のすぐそばにあるお土産屋さんです。色々な地獄グッズがあり見ていて楽しいです。地獄ビールがあり、青い色や赤い色のビールがありました。温泉名所なだけに入浴剤も豊富で、他にない商品が売られています。
海地獄の売店は、一番新しく広いのでお土産を買うのにはとても便利だと思いました。また、プリンや温泉卵などを食べるスペースもあり、楽しむこともできます。何より、海地獄の池の色がブルー色でとても綺麗で良かったです。
別府地獄めぐりをしていた時に行きました。
坂道を上がった先に入口があります。
地獄の中でも園内は広めで、オオオニバスがある池もあります。
温泉の色は薄いブルーで見てみると幻想的な感じがします。
お土産屋・売店もあり、博物館的な施設2Fのベンチで温泉を見ながらおやつを食べました。
地獄巡りの一つで有る海地獄は、その名の通り綺麗な海色の湯でした。
中は広く、上から写真を撮るところなどがあり、色々な角度で写真を撮れるので良かったです。
併設されているお店で地獄蒸しプリンを食べれるのも魅力的でした。
別府の地獄巡りの中でも特に有名で大きい施設です。駐車場も広くアクセスしやすく便利です。透き通るようなブルーが印象的なところです。そとには軽食が食べられる場所があり、中でも地獄プリンがとても有名で美味しいです。
大分県別府の『地獄めぐり』シリーズの『海地獄』に行きました。赤くて熱そうなイメージの『血の池地獄』と、青くて冷たそうに見える『海地獄』。色だけで見るといかにも対照的な感じのするこのふたつの地獄を比べてみるのも面白かったですよ。その名の通り美しい青い海の様にも見える『海地獄』、実は水温98度という高温なんだそうですね。イメージだけで見てるとやけどしそうですね。本当にまるで海を見ているような錯覚に陥りそうな『海地獄』には暫く見とれてしまいました。以前見た北海道の青い池をふと思い出しました。どちらも本当に美しい青色なのですが、こちら『海地獄』の水温は98度、当然ながらかなりモクモクと湯けむりが上がっています。似ているようでもかなり違いますね。この地熱を利用しての「極楽饅頭」やら「プリン」やら美味しそうなお土産が沢山ありましたよ。私達は迷わずプリンを選びましたが、めちゃめちゃ美味しくて一気に食べてしまいました。またお土産屋コーナーで見つけた海地獄温泉のお湯からつくられたという入浴剤を買いましたが、全て配ってしまい、我が家ではこの入浴剤を使ったお風呂には入れず仕舞い。興味があるので、また行った時には忘れずに自分家用にも買って来ようと思っています。綺麗な青い色の見ためとはうらはらに、モクモクと湯気を出すというなんとも不思議な『海地獄』、是非目の前で見て感じて欲しい場所のひとつです。

青い
- 投稿日
地獄めぐりで有名な別府の中でも特に有名な地獄だと思います。
青い色が綺麗なので「海」地獄という名前なんでしょうね。
オオオニバスと言う大きな蓮も有名で春だったかな?子供が葉っぱに乗るイベントもあります。
閻魔大王や鬼の着ぐるみのショーなんかもあって観光客を楽しませてくれます。
お土産も地獄のような青い色になる入浴剤が人気。
オリジナルグッズも色々あるみたいですよ。
料金は大人400円、高校生300円、中学生250円、小学生は200円です。
リーズナブルに楽しめると思います。
海地獄は地獄と思えないほど綺麗です。98度というコバルトブルーの湯です。海地獄の中には足湯もあり、ゆっくりできます。そして展望台もあるのでそこから眺めるとまた温泉の色と神社の鳥居の赤が映えてとても綺麗です。
テレビ等で見ていたそのままのコバルトブルーの海地獄で感動します。庭園も手入れが行き届いていますし、売店や温室もあり、小さいですけど褐色の血の池地獄もあるので「地獄めぐり」を抜粋でされる方には最適だと思います。
ネットで調べて、初めて見た時はビックリしました。
真っ赤な血の池地獄はよく紹介されて知っていましたが
まさか青(コバルトブルー)もあるなんて(笑)
実際に行ってみるとすごく綺麗で
温泉の熱気と鮮やかなコバルトブルーの涼しげな感じが
暑いのか涼しさを表しているのか
不思議な空間にいるようでした。
美しい庭園の池に蓮の花がきれいに咲いて、地獄どころか、天国のような風景です。
そこを通って、進むと、海地獄が見えてきます。
とてもきれいな南国の海のようなブルーの色をしています。たちこめる蒸気が池の湯の熱さを物語っていますが、風の流れによって蒸気もモクモクと景色を変えていきます。
入口付近で販売していた、極楽饅頭をいただきました。
一口で食べられるかわいいサイズのお饅頭がたくさん入っています。
別府市にある「地獄めぐり」のうちのひとつです♪なんの成分かわからないケド・・温泉の色が真っ青!!とてもきれいなコバルトブルーです♪敷地内も広くて、お土産が買えます♪昔、行ったときよりもきれいになってました♪外国人観光客でいっぱい♪大分にいったら行ってみてね♪
大分と言えば鳥天、団子汁、地獄めぐり!
もしかしたら行く前にハードルを上げ過ぎたせいなのか行ってみると『あれっ?』って感じで、何故かゾウとか動物がいて、テーマがブレちゃってるんじゃないかと思ってしまいました!
別府地獄めぐりの中でも国指定名勝に登録されている『海地獄』
大駐車場も完備されているので自家用車でもアクセスしやすいです。
海地獄に入場するにはチケットを買わなければなりません。地獄めぐりパスポートも販売されているのでお得です。
海地獄のメインは青く沸騰した池です。
湯気がいっぱい広がっています。大きいおみやげ販売店では海地獄で出来た温泉たまごが販売されています。敷地内には足湯もあるので疲れを癒してくれますよ。