いよなださーびすえりあのぼりせん

伊予灘サービスエリア上り線

3.38
口コミ
4件
写真
8件

口コミ

4

景色がいい!

4.50
投稿日

ここのサービスエリアは、景色が最高に良いです。
気候や時間帯によって見える景色は異なりますが、松山市を一望できるだけではなく、海や島まで見ることができます。
恋人の聖地という事もあるらしく、ハートのモチーフや、南京錠を2人で付けるようなこともあるようです^o^恋人同士で行くと楽しそうですね!
そして、ソフトクリームも美味しかったですよ(o^^o)

0

休憩にお土産にありがたい

4.00
投稿日

三崎港からノンストップでやっとたどり着いた伊予灘SA
ちょっと買いそびれたお土産とお菓子を買ってホットコーヒーで一息
愛媛みかんクランチっていうのがおいしそうだったので自宅用に買いました*\(^o^)/*
急に睡魔が襲ってきたので、このSAには助けられました
今日はじゃこ天の販売車がきていました
じゃこ天ライスバーガーがおいしそうでした(^-^)480円也
店内でじゃこ天を買ったのでまた次回のお楽しみに(笑)
さぁもう一息走ります*\(^o^)/*

0

一般道からも利用できます

3.50
投稿日
予算
¥300

もちろん、高速道路登り線ですが、一般道からも伊予灘サービスエリアは利用できます。
一般道山道を登っていくので、車の離合には注意必要です。
ここのソフトクリームが美味しいですよ。
それを目当てに、また眺望もいいです。
道後平野が一望でき、松山空港の離発着も見えます。
お天気がよければ、海がキラキラ光る中に浮かぶ瀬戸内の島々もとても綺麗です。

0

恋人の聖地

4.00
投稿日

 松山自動車道の南予方面から松山インターまでの間にある唯一のサービスエリアです。交通量が他の区間に比べて少ないので規模はあまり大きくありませんが、利用客はまずまずいます。松山インターで下りる人は残り数キロなのでスルーしがちのようですが、東予や香川方面に行くにはトイレ休憩、水分補給ポイントとして使い勝手がいいです。
 利用者の多い要因の一つは、松山平野の高台にあるこのSAから夕日百選?に選ばれている双海町の夕日がきれいに見えるからです。そのため「恋人の聖地」というスポットに選ばれており、カップルも多いです。建物の裏には南京錠を掛けるための金網が設置されており、二人で南京錠をかけると結ばれるというおまじない的要素があるみたいです。南京錠はお土産売り場でも販売しています。
 フードコーナーではシラス丼や肱川ラーメン(大洲市名物)など南予にちなんだメニューも置いています。また、じゃこ天の移動販売車もやってきます。ただ、土日のご飯時には飽和状態になるので注意が必要です。とんこつ風肱川ラーメン650を食べました。ストレートの細麺でとんこつラーメンらしい味をしていました。サービスエリア内での仕上がりまでのスピードとコストパフォーマンスを考えたら十分な味だと思います。
 独り身には辛いですが、夕日は一見の価値ありです。

4

概要

住所

愛媛県伊予市宮下2804-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 伊予あいじゅから390m (徒歩5分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET