すいどうきねんかん
水道記念館
- 住所
- 北海道札幌市中央区伏見4丁目6
- アクセス
ロープウェイ入口駅から徒歩10分(760m)
大自然から大都会そして海へと向かう水の旅を表現し、参加・体験をしながら、水道を通して自然環境と人間の関わりを考え、水や自然の大切さを感じ取ることができる展示スペース「アクアミュージアム」を中心に、かつて水道局で使用していた道具や資料が見られる「水道記念室」、水に関する図書などを集めた「水の図書館」、「キッズルーム」などを設置しています。
屋外には、札幌市内を見渡すことのできる展望テラスを設置し、水道記念館前の配水池上面を活用した広場スペースの開放も行っています。
また、隣接する藻岩浄水場の見学ツアーも実施しています。
夏期だけのオープン 施設です
4月14日〜11月15日
口コミ
市電のロープウェイ入り口駅から歩いて10分くらいのところにあります。駐車場もありますので、車で行くのが便利だと思います。
夏は施設前で水遊びもできます。施設の中は水にまつわる展示とキッズスペースがあります。
冬は休館していますので、注意が必要です。
藻岩山のふもとにあって、初めて行ってみましたが、
水にまつわる様々な体験遊具や学習施設があって、
アッという間に時間がすぎました。
水の大切さだけでなく、面白さも体験できたので、
学習コーナーでも、すんなりと頭にはいり、学べました。

景色良し
- 投稿日
札幌駅から車で10分くらいです!
駐車場はたくさんあるので便利ですね。
札幌市内が一望できる景色の良さは素晴らしいです。緑も多く自然にかこまれています。
水が大切だということは普段からわかってるつもりですが、改めて水のことを考えるいい機会になります。
冬季は空いてないので要注意
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
すいどうきねんかん
水道記念館ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間補足
- 9:30〜16:30
- 定休日補足
- 月曜休館※月曜が祝日の場合は翌日
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日