店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
☆インナーマッスルとは???
骨格や内臓に近い位置にある深い筋肉の事です❗️ 骨や関節を支え全身のバランスを整えてくれる
役割も果たします。その為、一流のアスリートでも鍛えることが難しいと言われている筋肉です。
私たちが意識しない姿勢の細かな調節や関節を正常な位置で保つ働きを持っています。
☆インナーマッスルの役割
・バランスのとれた美しいボディラインを保つ働きがあります。
年齢と共にインナーマッスルが衰えてくると、内蔵を支えることができず、お腹がぽこっと、でてくる原因にもなります。
・筋肉が「天然のコルセット」に!
インナーマッスルの代表格「腹横筋」は体幹を支えます。それはあたかも、インナーマッスルという天然のコルセットをお腹に巻きつけたようなイメージです。
・可動域が広がります。
インナーマッスルは骨や関節を支える筋肉。関節の可動域を拡げる働きがあります。
【オレンジ骨盤インナープログラム】
7,700円
→当院イチオシメニュー!
身体の歪みを整え、整えた姿勢が戻らない身体作りを提案させて頂きます。
【姿勢インナープログラム】
6,600円
→ガチガチに硬くなってしまった筋肉をしっかりとほぐしてから、
インナーの筋肉をトレーニングしていきます。
【産後インナープログラム】
7,700円
→出産すると、骨盤は【開く ズレる 歪む 緩む 不安定になる】
当院オリジナルの産後矯正と産後で弱ってしまったインナーをしっかりと鍛えて
きれいで健康なお体に!
◆スタイルアップ矯正(ST矯正)・骨格矯正 1回 3,500円
🔶楽トレ(インナーマッスルのトレーニング)30分 3,500円
◆美顔矯正 10分 1,080円
◆眼精疲労 10分 1,080円
◆足つぼ 10分 1,080円
◆足つぼリフレ 10分 1,080円
◆鍼 1部位 540円
2部位 1,080円
*自由診療のみの方は上記の金額プラス540円とさせていただきます。
¥2,700(税込)
鍼はマッサージよりも深い筋肉を緩める事ができるのが特徴です。
ではなぜ鍼は効くのでしょうか?
それは鍼を刺すことの刺激で辛さを抑えるホルモンが分泌され、さらに脳に辛さを伝える神経をせき止める働きもあるからです。
そして鍼は、数多くの症状に適応できることを世界保健機関(WHO)が認めています。
当院には鍼の免許を持った施術者が2名おります。女性スタッフ、男性スッタフどちらもおりますのでお気軽にご相談下さい!
15分程度