口コミ

福砂屋と言えばカステラですが…
- 投稿日
JR線私鉄各線横浜駅、いずれも直ぐ、横浜高島屋地下にあります。
いわゆるデパ地下です。
洋菓子や和菓子、惣菜等の有名店がひしめき合う一画にこちらの福砂屋さんもあります。
福砂屋と言えば、誰もが頭に浮かべるのは、やはりカステラだと思いますが、我が家の福砂屋の定番は手作り最中です。
手作り最中ですから、パリッとした皮に、自分の食べたい量の餡を入れて食べられる、最高の逸品です。
なんだか和菓子が食べたいなぁ…
そんな時によく立ち寄らせて頂いています。
カステラと一緒に是非手作り最中も…
自信を持ってオススメ出来る素敵なお店です。
横浜駅近くの高島屋地下にあるスイーツの「福砂屋」さんに久しぶりに行きました。
そんなに大きくないお店ですが、商品の種類が豊富なのが特徴です。
濃厚なお味のカステラ「五三焼」を購入しました。
美味しく頂きました。
また、食べたいです。
ちょっとしたお持たせの時はここでカステラを買います。味の種類も豊富で高級なものからリーズナブルなものまで。見て選ぶの楽しいし、喜ばれます。
カステラは皆んな好きな和菓子だから外れなし。ここのは味も良い。
店員の愛想もよい。
色々抹茶味が美味しかったかな。一番。
無難なノーマル味も美味しいし好みも良いかな
横浜高島屋地下の食品街にあります。
長崎のお土産で有名な福砂屋のカステラが横浜で買えます!物産展でも福砂屋は出店することはないので、あの美味しいカステラが買えるとは嬉しいですね!
福砂屋のカステラは卵をたくさん使っていてしっとりで甘く、とても美味しいです!なんといってもザラメが下についていて食感も美味しいです!
お土産に買っても自分のご褒美に買っても間違いなし!オススメです!
横浜高島屋の地下にあります。
カステラと言えば「福砂屋」という方も多いのでは!!
フワフワしてて食べやすい大きさだし、下に付いているザラメがまた美味しいんです(^▽^)
まだ食べたことのない方、是非食べてみてください♪
高島屋地下にあります、カステラのお店。下にざらめがついています。大きさ(というかカステラの太さ)で何号、と値段が変わってきますので、購入したいサイズを選びます。とてもおいしいカステラなので、自分で食べるもよし、またお土産にしてもとても喜ばれると思います。
長崎の知人が長崎では福砂屋が一番有名なんだと聞いて、横浜駅にあると知って買いに行きました。
キューブカステラというのがあり、見た目がちっちゃくて可愛かったので買ってみました。
いつもはすぐ売り切れるそうでラッキーでした!
小分けで食べやすく、贈り物にも良さそうですね!
しっとりしたカステラ。
- 投稿日
横浜高島屋にカステラの福砂屋さんがあります。
知人に勧められてEATしましたが、生地がしっとりしていてザラメが美味です(●^ー^●)
カステラファンの方にひそかに人気の店舗ですヨ〜(^皿^)
しっとりしたカステラが◎。
カステラと言ったら福砂屋ってかなり有名ですがそんなにおいしいのかと初めて買ってみました。
生地はフワフワで下のザラメが
最高においしかったです。
横浜駅すぐの高島屋の地下にあるので手土産などに買うのが寄りやすくて便利です。
いろいろなところのカステラを食べましたが、個人的に一番好きなのは福砂屋です。
下のザラメもとっても良いのですが、カステラ自体が本当にしっとりして大好きです。
ちょっとした手土産にも使わせてもらっています。