口コミ
沖縄ワールドの目の前にあり、ガイド付きのツアーです。
予約は取り難いので、予定が決まったら早めに取られることをおすすめします。
入り口にカフェがあり、珈琲を飲みながら時間まで過ごすことが出来ます。おかわり自由でした。
時間が来ると、まずガイドの説明を聞いて、お茶の入った水筒を貰って出発します。
谷に沿って皆で進んでいきます。
途中ランプを持って入る鍾乳洞はわくわくしますよ。
大自然の中の散策はとても貴重な体験となりました。
一人2500円で1時間20分のツアーです。ウェブ予約して行きました。ガイドさんから注意事項を聞いて出発です。自然の森の中の遊歩道を歩くと太古の森の空気を感じました。大きなランプを持って進みました。記念写真を撮る時間もありました。
個人では入ることの出来ない場所です。
料金はかかりますがガイドさんの説明を受けながら
ガンガラーの谷を歩けるのでいろいろと勉強になります。
大自然の中を歩いていると、ずっとずっと昔にも
同じようにここを歩き、ここで祈りをしていた人たちが
いたのだろうなと感じられ、神聖な気持ちになりました。
歩く距離が結構あるので歩きやすい靴がオススメです。
沖縄県南城市にあるガンガラーの谷です。
自然にできた谷に鍾乳洞・・・どでかい洞窟に入って、ジャングルのようなところで気分はまるで冒険しているようでした。そして谷を抜けると巨大なガジュマルの木!
幻想的ですんばらしー!!沖縄旅行にきたらここははずせないですね!

- 返信日
ガンガラーの谷です
この度はガンガラーの谷をご利用頂きありがとうございます。
楽しんで頂けたようで良かったです!
自然を味わえる空間です!
時々ライブや講演会などのイベントでも使われてます。
古代からの自然がそのまま残ったような空間で、不思議な感覚になると同時に癒されます。
ツアーもあったりするので楽しみ方いろいろです!
想像以上に楽しかった‼︎
案内の人も面白かったし結構勉強になります。
沖縄の自然をたっぷり感じられます。
気温が高くても少し肌寒いところもあるので半袖で行けなくはないけどなにか一枚持っておくといいかも。
あとだいたいは舗装された道だったので本格的な靴はいらないし動きやすい格好であれば気軽に行けます。
ただ平日でも予約がギリギリだったので早めの予約を。
パワースポット、とは正に。
という感じですね。。
とても、第六感で感じるもののある、スーッとするような神聖なる?エネルギーなどを感じる清々しい場所です。他にはありません。
入り口からまず素敵で、何百年も歴史のある場所だそうで、木々は勿論、なんか圧巻で幻想的でしたね~…
自分は『鍾乳洞が好き』、城(天守閣)好き展望台好き、大海原好き、水族館好き、、更に最も【鍾乳洞好き】なので。
特に、興奮する、いつまででもいられそうな、本当にずっといたいような、素敵な場所でした。
ルート最後の鍾乳洞は、奥まで行って見ちゃいましたよ。素晴らしかったですね、
日常からシャットアウトされた空間ですね。
探索案内ナビゲーションのお姉さんも、お若いかたのように見えましたが、美人で、説明もわかりやすく楽しく、とても親切な案内、終わりに記念写真も一緒に写って頂き、ノリも良く嬉し楽しかったです!✨
素敵なお写真も思い出もあります。
うっとり ハッ…✨とするような、すごい場所ですよ。
あ! 自分は、ダイヤモンドサンプリンセスという客船の、奄美沖縄台湾周遊航海の際のオプション選択でこちらのガンガラーの谷トレッキングコースを選択したのですが、強度最強のコースとして設定されてたかと思います。
自分は体力に自信があるので、なんてことなく楽しいだけでしたですが、歩数的には結構歩いた気もしますし、崖などはございませんが、結構色んな足場を歩く、足腰は使うほうなのかもしれません。
靴は、運動しやすい物がいいでしょうね。
自分は厚底ヒールみたいなので行きましたが(笑)(^-^;
事前に予約をし、ツアーに参加しました!
1時間半歩きますが、ガイドさんのお話もとてもわかりやすく、今まで見たことが無いくらいの大自然であっとゆうまに終わってしまいました!
ツアーに参加する価値は大いにあると思います!
事前予約制のツアーになっており、約1時間半、ガイドさんの話を聞きながらの散策はおもしろく、あっとゆうまに感じました。大きな洞窟にランプを持って入ったり、緑が生い茂ったジャングルのような場所で冒険気分が味わえました。トンネルを抜けたら巨大なガジュマルの木が現れ、ジブリの中の世界みたいでした。那覇からも車で30分弱とアクセスもよかったです。

カフェもあります。
- 投稿日
ガンガラーの谷は、数十万年前の鍾乳洞が崩れて出来た谷です。
太古のジャングルを思わせる神秘的な森の中に洞窟の中にカフェがあります。
鍾乳洞の中は、涼しくてサンゴで焙煎したコーヒーは35コーヒーも飲めますよ。
ドライブがてらにたまたま寄ったので、あまり楽しめなかったのですが
洞窟探検ツアーというものがありました。
そのチームが出発するところに出くわしたのですが、面白そうでしたよ。
洞窟へと降りると、小さなパーラがあり、ヒンヤリとした洞窟内で購入したアイスクリームを食べて過ごしました。
メニューが少なめなので少しがっかりしました。
ガンガラーの谷ツアーの集合場所で立ち寄りました。軽食や飲み物があります。外はかなり暑かったですが、鍾乳洞独特のひんやりした感じですごしやすかったです。洞窟の下からコーヒーを飲みながら見上げると、太陽の光とガジュマルが見え癒され、冒険心を沸きたてます。
予約が必要ですがツアーもオススメです。ツアーの出口はおきなわ村に出ます。駐車場までおきなわ村を歩きますが、お土産屋さんがあって面白かったです。
ガンガラーの谷にあるカフェで、大きな洞窟でできています。
ガンガラーの谷のツアーに行く人たちの集合場所&待ち場所という感じで、ここだけを楽しみに来ている人はあまりいません。
雰囲気がとてもよく、静かでゆっくりとしていられます。
ただ、料理は本当に簡単なものしかないので、料理を楽しみに行く場所ではありません。