シゼンホゴカ

生活環境部 自然保護課

2.89
口コミ
1件
写真
1件
住所
福島県福島市杉妻町2−16
アクセス

福島駅(福島)から徒歩11分(810m)

野鳥を保護した時はこちらへ連絡を!!

口コミ

冬眠猫
冬眠猫 さん

スズメのヒナを保護しちゃいました(,,・θ・)

2.00
投稿日

 お買い物の帰り道に、ピーピーという悲鳴のような鳴き声が聞こえたのでその方向をみると黒いちょっと太めの猫がいました。

首輪をしていたのでおそらく飼い猫のようですが、口に何かをくわえていました。羽らしきものが見え、もぞもぞと動いて、くぐもった鳴き声が口の中から聞こえてきます。

「うあっ鳥がくわれてるぅぅ!!∑(゚ω゚ノ)ノ」とわかった瞬間、持っていたバックを投げつけていました。猫には当たりませんでしたが幸いビックリした猫はくわえていた鳥を放して逃げていきました。☆★月劵゚+。゚(*b´▽`)b゚。+゚禾り★☆

開放された小鳥は飛べない状態だったので、とりあえず保護して帰りました。…が、ここからが問題でした。

小鳥を飼った経験ゼロ。知識も餌もない。動物病院は営業時間終了。お役所は当然閉まってる時間。ドゥシヨゥ<(ll゚Д゚)>
朝まで小鳥の体力が持つか心配しながら、ネットで得た知識を頼りに貫徹で見守りました。

そこで得た知識を少しご紹介します。

1.ヒナの場合は、保温をしてあげる。室内は26度〜30度を保つ。ヒナの体温は高温なので人の手で温めてはいけない。

2.餌がない場合は、緊急として豆乳やゆで卵、ドッグフードなども代用できる。与える時は40度位に温める。3時間以上食べないと体力が低下する。

3.野鳥を保護したら最寄の自然保護課に連絡する。お役所なので9時前や17時以降は対応してもらえません。休日はNPOなど他の連絡先もあります。

4.県指定の動物病院を紹介してもらう。野鳥は無料でみてもらえます。

 餌はちょうど豆乳があったので、ダメもとでスポイトであげたら少し飲んでくれました。ネット情報はありがたいですね。おかげで小鳥がちょっと元気になりました。

 そして翌朝8時に、藁にもすがる想いで自然保護課に連絡したのですがやっぱりお役所ですねw9時にまた連絡しますと言われました。しかも県じゃなくて市で対応するのでそっちの担当に連絡させますとのこと…。「急いでるんだぞ(o`ω´o)!!」と思いましたがグッと耐えて待ちました。

 でも連絡はこない…もう一度連絡すると市の担当者は14時まで不在だという…怒りよりも呆れましたww面倒事をたらいまわしにするとは、さすがお役所今日も通常運転だな〜と妙に納得したくらいですww≧(´▽`)≦アハハハハハ

行政には早々に見切りをつけて、病院だけを教えてもらいました。野鳥は保護される動物なはずですが、素人に保護を任せるほど行政は野鳥保護には真剣ではないようですw

しかしながら野鳥を飼うのは違法なので、念のため言いがかりをつけられないように連絡して犯罪者にされないようにしておきました。そういう時だけお役所は仕事熱心になりますから要注意です。1年以下の懲役または100万円以下の罰金は嫌ですからねw
 
一生関係ない人の方が多い口コミですが、遭遇する確立はゼロではありません。野鳥保護に役立てば嬉しいです。(o^—^o)ニコ

13

写真

概要

店舗名

シゼンホゴカ

生活環境部 自然保護課

ジャンル

電話番号

住所

福島県福島市杉妻町2−16

アクセス

最寄駅
バス停
  • 福島県庁前から94m (徒歩2分)

営業時間

営業時間補足
月〜金 9:00〜17:00 
定休日補足
土 日 祝日
公開日
最終更新日

安心の全国チェーン☆不要になったお品物を高値で売るならココ!

買取専門店 おたからや西インター店

アクセス
  • 福島駅(福島)から徒歩25分 (2km)

お近くのお店

“諸経費”の安さに圧倒的な自信あり☆福島県内の不動産に関することは当社におまかせください!

株式会社Hope

アクセス
  • 福島駅(福島)から徒歩44分 (3.5km)

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 福島東店

アクセス
  • 福島駅(福島)から徒歩17分 (1.3km)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET