口コミ

とろろ飯
- 投稿日
自然薯が好きな方にはたまらないお店です。とても美味しいとろろ飯が食べられます。麦飯と、とろろの相性は抜群で、いつもより断然ご飯が進みます。味、香りと共に良くて、あの粘りがやわらかで、なめらかな口あたりは素晴らしく、まだの方はぜひ食べてみていただきたいです。スタッフさんの対応も迅速でよかったです。
湯の山温泉に遊びに行く途中に
立ち寄りました
店内は
古民家を改装したような
落ち着いた雰囲気でした
おすすめは
やまの幸御膳で
自然薯を海苔で巻いて
うなぎの蒲焼き風に焼いたのが
美味しく他ではなかなか
食べられない逸品でした
後は
自然薯を磯辺揚げ風に揚げたのが
美味しかったです
いつも御在所へ登山に行った帰りに見かける混雑している自然薯のお店。
いつか来たいと思っていました。
新名神も開通して行きやすくなり、自然薯を食べに行きました。
10:30から開店というのを知って、その時間に来ました。
お店はもうすでに混雑していました。
とろろご飯を頼みました。
ボリュームもあってめちゃくちゃ美味しかったです。
プリンも絶品。
メニューもたくさんあったのでまた来たいです。
こちらのお店は
赤と黄色の看板に
写真も入っている
自然薯のいただけるお店です。
大人気のお店なので
早めのランチに行かないと
満席になってしまいます。
自然薯のお店ですが
すきやきなどのお肉の
メニューもあります。
食事のオーダーをすると
待っている間に
お茶と自然薯のおせんべいを
出してもらえて
待っている間も楽しめます。
御在所岳の麓にある自然の風味
とろろを食べに来ました。
いつも混んでますが
とても美味しいです。
とろろ御膳をいただきました。
今日も登山の帰りの方や家族の方などいっぱいです。
たまに食べたくなります。
いつも茶茶
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
いつも、パワーアップしたい時、食べたくなった時、向かいます。
高山の茶茶も、行くのですが、御殿よりは、こちらのが、近いです。
御在所岳、目の前に、見えます。
味は、いつもと変わらず、私には、とろろは、丁度よい出汁の混ぜ具合、麦飯も美味しいです。
たまに、単品で、色々たのみます。むかごも、お勧めですね。
食べたあと、満腹で、動けません。
なかなか他では食べられなし自然薯料理が最高です。
好き嫌いの好みはあるかと思いますが、好きな方は、はまる美味しさです。土日は観光客の方が多く、並ぶので平日にお邪魔します。
他府県の方を連れて行っても、好評です。
珍しい自然薯料理やとろろ飯が食べれます。
いつもは「とろろめし」を注文。
1000円くらいから食べれ男性でもお腹いっぱいになります。
座敷がメインでちょっとした集まりでも気楽にいけます。
お昼は平日でも混雑しているので時間をずらすといいですよ♪
セットメニューは刺身などがつくのでちょっと値段はしますが品目が多いので見た目の満足感はあります。
ご飯は麦ご飯なので好き嫌いが分かれそうですが私はこの味が忘れれなく常連になりました。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 大羽根園駅 から220m (徒歩3分)
- バス停
- 大羽根園駅から160m (徒歩2分)