天保山ギャラリー
- 住所
- 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
- アクセス
大阪港駅から徒歩7分(520m)
口コミ
いろんな美術展が開催されています。
最近では、ツタンカーメン展をやっていたので、それを見に行きました。
私が住んでいる高槻からは、ちょっとアクセスがしにくいなぁと思いますが、ここに行ったら美術展に行くだけではなくて、近隣でいろいろ遊べるので、一日遊べるスポットだと思います。
天保山ギャラリーは、1つ1つのお部屋が小さめなので、混雑する催し物だと、窮屈に感じるかもしれません。
(ツタンカーメン展のときは、人が多すぎて息苦しかったです 笑)
お部屋が何個もあるので、展示を見ていると、区分が小さくわかれているので、じっくり楽しめるという利点もあると思いました。
入口にお土産屋さんがあるので、展示物を見終わらなくてもお買物が出来るところが便利だと思いました。
(普通は、展示物を見終わった後しかお買物できないので・・・。)
地下鉄中央線 大阪港駅1番出口 から徒歩約6分。
車だと阪神高速「天保山出口」より約1Km以内。
駐車場あり 2100台(有料30分・180円)
天保山マーケットプレイス3F
「旧・サントリーミュージアム」で海遊館となりにあります。
2012年6月5日〜7月1日まで、海の絵画展が開催されています。
「大阪天保山特設ギャラリー」では7/16(月・祝)まで、「ツタンカーメン展〜黄金の秘宝と少年王の真実〜」が延長開催中。
大人¥2500
午前10時〜午後6時(最終入場午後5時)
ツタンカーメンの王墓から見つかった副葬品約50点など、日本未公開の展示品を含むエジプト考古学博物館(カイロ博物館)所蔵の122点が展示されています。
平日だったのでそれほど待たずに見学することが出来ました。
車いすでの見学も可。係りの人が誘導してくれます。
※大阪天保山特設ギャラリーの建物内には、天保山ギャラリー所蔵の関連作品が、26点特別展示されています。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間補足
- 午前11時〜午後8時
- 定休日補足
- 海遊館休業日および作品入れ替えの為、展示会終了日の翌日。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日