イトイベイカ

糸井米菓

3.46
口コミ
3件
写真
10件
住所
東京都西東京市泉町5-6-10
アクセス

ひばりケ丘駅(東京)から徒歩15分(1.2km)

本日の営業状況
9:00〜19:30

営業時間

本日の営業状況
9:00〜19:30
9:00~19:30

口コミ

住宅街にあるお店

5.00
投稿日

ひばりヶ丘の住宅街にあるお店です。
駅からは離れていますが、地元の人に愛されているようなお店で、外観も内装もとても味わい深いです。

お店で焼いているおせんべいが帰るので、とても香ばしくて美味しいです。お土産に買うのもおすすめです。

12
rinkaku
rinkaku さん

美味しい!

4.50
投稿日

お土産に保谷に住んでいる友人から頂きました!
家の近所のおせんべい屋さんだそうです。

色々なせんべいがあるみたいで、どれもとてもおいしかったです!

醤油のいい香りが、緑茶ととても合い良いお茶会になりました!

0

製法にこだわった伝統の味!銘菓歌舞伎煎餅の糸井米菓!

5.00
投稿日
予算
¥500

保谷に美味しい煎餅屋さんがあると聞いていろいろ検索してみたのですが、さっぱりヒットせず。それもそのはず、卸売り主軸にやってっこられたので広告・宣伝の類いは必要なかったようです。

改めて情報源の方に詳細を伺って行って参りました。

お店は静かな住宅地にありました。駅から15分ほど歩きますので迷わないようにしっかり住所をチェックして行きたいところです。

いろいろな種類の煎餅が小綺麗に陳列されたお店に入ると気さくなおかみさんが色々説明してくれました。

煎餅各種、堅い煎餅、サクサクの煎餅、おかき等一つ一つ製法が異なり、伝統の製法にこだわり製造されているとのこと。

例えばおかきは餅をひび割れるまでしっかり天日で干して焼かれるとのことで、そのこだわりが噛むと口の中で弾けるように割れる食感を可能にしているのだと思います。

商品に「第十九回全国菓子博覧会金賞受賞 歌舞伎煎餅」と書かれておりそうした昔ながらの製法にこだわった伝統の味が高く評価されたことがうかがえます。

おかみさんの一押しは、写真にあります「とろろ巻き煎餅」。とろろ昆布と煎餅の香ばしさが絶妙な風味を醸し出します。
また、この暑い時期、「大葉煎餅」がさっぱりして涼しげな感じでお勧めです。

米と醤油で作られる煎餅、日本人の食文化に最も馴染んだお菓子と言えると思います。
香ばしい醤油の風味とカリッとした食感、午後のひととき、お茶うけに最高です。

27

写真

概要

店舗名

イトイベイカ

糸井米菓

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 保谷高校から140m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
  • 定休日
    • 9:00~19:30
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET