口コミ
4
件
JR神戸線とJR宝塚、東西線がホーム上で乗り換えできるように便利な運用が行われている 例えば、大阪発神戸方面行きが当駅で東西線の各駅発宝塚方面行きかホームを挟んで相互乗り換えができるこの仕組は幾とおりもあり便利だ 微妙な時間で接続しているので一列車の遅延が多にもおよび運転は困難であろう
1
iridori
さん
主要な駅
- 投稿日
昔からするとかなり発展した駅で、普通電車以外にも快速も停まり、ここから宝塚方面やJR東西線を使って大阪市内中心部にもさっと行けるので利用客のとても多い駅です。
昔からすると、かなり便利になりました。
通学や通勤には電車の乗り換えが便利で良いと思いました。
1

リッキ
さん
大阪からも近いです
- 投稿日
人気大御所お笑いコンビ・ダウンタウンの生まれた街としても有名な尼崎の駅です。色んなJRの路線が走っています。快速や、新快速も停車します。乗り換え等でも利用することが多いのではないでしょうか。
兵庫県の中では、新神戸駅の次ぐらいに大きい駅だと思います。周りは工業地帯が連なっていますが、昔懐かしい日本の町の風景が電車の窓からでも見える、なかなか味のある渋い駅です。
3
JR西日本では、駅個別で電話対応していない駅が多数あります。この電話番号は総合案内番号です。
本日は4月25日。この駅の西で107人の乗客が亡くなられた事故があった日です。謹んでご冥福をお祈りします。
この駅は、西には福知山線と神戸方面の東海道本線、東には大阪駅方面の東海道本線と大阪市内を地下に走る東西線の交差する駅です。
東西線は、この駅を出ますと地下に走ります。北新地駅があるこの線は通勤客も多く便利な線です。そして、京橋から大東市、四条畷市、寝屋川市、そして加茂につながっていきます。
キーとなる駅の一つです。三宮からの新快速停車駅。便利な駅です。
1
概要
住所
兵庫県尼崎市潮江1−1−60
アクセス
- 最寄駅
- 尼崎駅(JR) から51m (徒歩1分)
- バス停
- JR尼崎から44m (徒歩1分)