暮らし・生活サービスその他
高見ノ里駅から徒歩1分(14m)
近鉄南大阪線の駅、(起点は大阪阿部野橋駅---あべのハルカスのある駅として知られている---)付近は大阪のベッドタウンとして発展してきた 2面2線相対式ホーム 1番線は古市、橿原神宮、河内長野方面 地下道を通る、大阪阿部橋方面は2番線で改札からスルー、終日各駅停車のみで運行 日中は10分毎の定時発車
松原市内、近鉄南大阪線にある駅です。松原市内には、4つの駅がありますが、大阪市内から数えて3つ目の駅になります。 駅はかなり以前(20年以上前)より自動改札も導入され、駅の大きさの割には最新設備が入っていました。改札を出ると、すぐに幹線道路の大和高田線にでます。 近くに私立高校が出来てから、通学時間帯は警備員が駅前に1人います。 この駅は、各駅停車しか停車しませんので、あべの橋駅まで20分以上かかってしまいます。隣の河内松原駅は準急停車駅なので、あべの橋駅まで最短9分で到着します。 このため、高見ノ里駅〜河内松原駅付近の住宅販売広告を見ると、高見ノ里駅の方が近くても、結果的に河内松原駅から乗った方が早く到着することがあり、河内松原駅まで徒歩○分と書いていることが多いです。 駅の立地は良いのですが、あべの橋駅までの時間がかかるのが残念です。
近畿日本鉄道では、駅個別で電話対応している駅とそうでない駅があります。この電話番号は旅客総合案内の番号です。 現在、私は河内松原駅近くに住んでいます。自宅から大和高田線を西に歩いて数分でこの駅に到着します。北側にあります。 この駅には普通電車しか停車しません。すぐ北に踏切があり、中華料理店が2店並んでいます。 また、阪南大高校が南にありますので、朝夕は登校する生徒で一杯になります。ここから通学しています。いつも、道路にあふれる生徒を見てひやひやします。 駅の東は、喫茶店があります。大和高田線沿いにある乗り降り客の多い普通電車停車駅です。
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。